閲覧数:356
不正出血について
n.
終わりかけの生理のような茶色のおりものに混ざったものが少量3日続けて出ています。
生理は今月の初めに7日ありました。生理から1週間以上たっています。
1日目の不正出血の時は生理痛の様な弱い痛みがありました。
病院へ行った方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
生理は今月の初めに7日ありました。生理から1週間以上たっています。
1日目の不正出血の時は生理痛の様な弱い痛みがありました。
病院へ行った方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2022/10/16 21:28
n.さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
不正出血についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
月経はいつ頃から再開されていますか?産後しばらくは、月経周期が不安定になったりすることもありますよ。また、睡眠や食事のリズムが不順であったり、環境の変化や疲れなどが原因で、不正出血が起こることもあります。ですが、飛び飛びの出血やダラダラと何日も続く出血の場合には、不正出血の可能性もあります。もし繰り返す場合には、不正出血の原因も調べた方が安心な場合もありますので、婦人科でご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
不正出血についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
月経はいつ頃から再開されていますか?産後しばらくは、月経周期が不安定になったりすることもありますよ。また、睡眠や食事のリズムが不順であったり、環境の変化や疲れなどが原因で、不正出血が起こることもあります。ですが、飛び飛びの出血やダラダラと何日も続く出血の場合には、不正出血の可能性もあります。もし繰り返す場合には、不正出血の原因も調べた方が安心な場合もありますので、婦人科でご相談くださいね。
2022/10/21 5:59
n.
1歳1カ月
お返事ありがとうございます。
産後1ヶ月ほどで再開しました。 先月から職場も変わり、今月からフルタイムになりました。最近夜泣きも増えて寝不足で職場が変わってから食欲が落ち、食事も1日1食か2食 になりました。
ストレスが溜まると胃痛が酷くなるのですが、胃痛がすることも増えました。ストレスが原因もありますか??
産後1ヶ月ほどで再開しました。 先月から職場も変わり、今月からフルタイムになりました。最近夜泣きも増えて寝不足で職場が変わってから食欲が落ち、食事も1日1食か2食 になりました。
ストレスが溜まると胃痛が酷くなるのですが、胃痛がすることも増えました。ストレスが原因もありますか??
2022/10/21 6:41
n.さん、お返事ありがとうございます。
そうですね。女性の身体はとてもデリケートですので、産後の疲れはもちろん、生活スタイルが変化したり、ストレスが強かったりすれば、月経不順が起こることもあると思いますよ。
そうですね。女性の身体はとてもデリケートですので、産後の疲れはもちろん、生活スタイルが変化したり、ストレスが強かったりすれば、月経不順が起こることもあると思いますよ。
2022/10/24 8:29
n.
1歳1カ月
ありがとうございます!
様子をみてみますm(_ _)m
様子をみてみますm(_ _)m
2022/10/24 8:49
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら