閲覧数:445

搾乳器の消毒について

ran
7ヶ月の娘を育てています。
母乳とミルクの混合です。

先月から入院をしており、もう少ししたら授乳ができなくなる体勢になり、搾乳してあげる事になりそうなのですが、搾乳器は、消毒をした方が良いでしょうか?またその時に使う哺乳瓶、ちくびの消毒も必要でしょうか?

 
ミルクは病院で準備してくれているので、哺乳瓶は使ったら病院に戻すだけなので、自分では洗浄もしません。

搾乳器は細かい部品が多いので、自己管理になります。(搾乳時に使う哺乳瓶、ちくびも)
  
7ヶ月なので、消毒は必要か必要ではないかわからないので、教えていたたきたいです。 

よろしくお願いいたします。

2022/10/16 17:53

宮川めぐみ

助産師
ranさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
搾乳器の消毒についてですね。
搾乳をされてすぐに飲ませてあげるわけではなく、保存をされることも多いと思います。
また細かい部品も多いということなので、消毒はしていただく方がいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/17 10:16

ran

0歳7カ月
ありがとうございます。
消毒して使おうと思います! 

2022/10/17 10:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家