閲覧数:1,164
切迫早産のウテメリンについて
ミキティ
こんにちは!
長文の相談で申し訳ありません。
今日で29週に入りました。
お腹が張るため、16週から切迫早産と診断されており、
先週の金曜日に初めてウテメリンを処方されました。
お腹が張って、横になっても治らない、チクチクと痛みがある時等に飲むようにと指示をいただき、1日2錠まで、それ以上飲む必要がある場合は連絡するようにとの事でした。(総合病院にかかっていますが、今回ウテメリンを処方してくれた先生は妊娠初期から診てもらっている先生とは別の先生です)
昨日の夜ご飯に、焼き魚(秋刀魚) と、きくらげと豆苗とイカの炒め物(イカは前日に旦那が釣ってきたものです)とスーパーのおにぎり2つと味噌汁(豆苗としめじ)を食べました。
その後、お腹が痛くなり下痢になってしまったのですが、腹痛も落ち着きシャワーを浴びて就寝しました。
夜中のトイレの時も少し腹痛があるような〜という状態でしたが、そのまま寝ました。
今朝になり、 起きる時に腹痛があり、トイレをしてもあまり変わりませんでした。
母を仕事に送ったあとに戻ってきてトイレをしましたが、まだお通じはありません。
朝ごはんにパン(フレンチトースト風の市販のパン) とヨーグルトとバナナ、昨日の残りの味噌汁を食べましたが、腹痛は相変わらず、お通じもなしで、ベットに横になっています。
普段であれば段々収まってきますが、あまり変わりません。
お腹の張りとしてウテメリンを飲んだ方がよいのか、昨日の下痢のせいでお腹が痛いのか、判断に迷っています。
ウテメリンの副作用の事を思うとあまり飲みたくはありませんが、飲むべきなのでしょうか。
(心臓病等はありませんが、両親とも心臓病、妹は甲状腺を患っているため、私もいずれなるのかな、と懸念してます。)
長々と書いてしまい申し訳ございませんが、回答の程よろしくお願いいたします。
長文の相談で申し訳ありません。
今日で29週に入りました。
お腹が張るため、16週から切迫早産と診断されており、
先週の金曜日に初めてウテメリンを処方されました。
お腹が張って、横になっても治らない、チクチクと痛みがある時等に飲むようにと指示をいただき、1日2錠まで、それ以上飲む必要がある場合は連絡するようにとの事でした。(総合病院にかかっていますが、今回ウテメリンを処方してくれた先生は妊娠初期から診てもらっている先生とは別の先生です)
昨日の夜ご飯に、焼き魚(秋刀魚) と、きくらげと豆苗とイカの炒め物(イカは前日に旦那が釣ってきたものです)とスーパーのおにぎり2つと味噌汁(豆苗としめじ)を食べました。
その後、お腹が痛くなり下痢になってしまったのですが、腹痛も落ち着きシャワーを浴びて就寝しました。
夜中のトイレの時も少し腹痛があるような〜という状態でしたが、そのまま寝ました。
今朝になり、 起きる時に腹痛があり、トイレをしてもあまり変わりませんでした。
母を仕事に送ったあとに戻ってきてトイレをしましたが、まだお通じはありません。
朝ごはんにパン(フレンチトースト風の市販のパン) とヨーグルトとバナナ、昨日の残りの味噌汁を食べましたが、腹痛は相変わらず、お通じもなしで、ベットに横になっています。
普段であれば段々収まってきますが、あまり変わりません。
お腹の張りとしてウテメリンを飲んだ方がよいのか、昨日の下痢のせいでお腹が痛いのか、判断に迷っています。
ウテメリンの副作用の事を思うとあまり飲みたくはありませんが、飲むべきなのでしょうか。
(心臓病等はありませんが、両親とも心臓病、妹は甲状腺を患っているため、私もいずれなるのかな、と懸念してます。)
長々と書いてしまい申し訳ございませんが、回答の程よろしくお願いいたします。
2022/10/16 11:21
ミキティさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お腹の痛みはいかがでしょうか?
お腹に触れると張りはありますか?
お腹の張りもある様でしたら、内服をされる方がいと思いました。
先生の指示でもあると思いますし、お腹の張りをそのままにしておくのも心配だと思います。
下痢でもその刺激でお腹が張りやすくなることもあります。
実際のところがわからないこともありますので、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
かかりつけにも相談ができる様でしたら、ぜひ連絡をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お腹の痛みはいかがでしょうか?
お腹に触れると張りはありますか?
お腹の張りもある様でしたら、内服をされる方がいと思いました。
先生の指示でもあると思いますし、お腹の張りをそのままにしておくのも心配だと思います。
下痢でもその刺激でお腹が張りやすくなることもあります。
実際のところがわからないこともありますので、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
かかりつけにも相談ができる様でしたら、ぜひ連絡をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/16 16:39
ミキティ
妊娠29週
ご連絡ありがとうございます!
痛みは出たり治ったりしていましたが、横になって張りがおさまった感じでした。でさが起きると張ってしまい、横になる時間を増やして過ごしました。どうしても出かけなければならない用事があったため外出しましたが、横になって何とかしのぎました。
胎動があればひとまず大丈夫なのでしょうか?
今朝はちょっと張ってる感じですが、今は横になっているためか大丈夫です。
次回横になってもなかなか治らない時はウテメリンを飲んでみようと思います。
飲むと、赤ちゃんも副作用で苦しくなるのでしょうか?
再度質問してしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
痛みは出たり治ったりしていましたが、横になって張りがおさまった感じでした。でさが起きると張ってしまい、横になる時間を増やして過ごしました。どうしても出かけなければならない用事があったため外出しましたが、横になって何とかしのぎました。
胎動があればひとまず大丈夫なのでしょうか?
今朝はちょっと張ってる感じですが、今は横になっているためか大丈夫です。
次回横になってもなかなか治らない時はウテメリンを飲んでみようと思います。
飲むと、赤ちゃんも副作用で苦しくなるのでしょうか?
再度質問してしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2022/10/17 9:41
ミキティさん、こんにちは
横になっていると治るということですが、針はあまり落ち着いているわけではない様でしたら、内服は指示通りにされる方がいいように思います。
切迫兆候がこのまま進んでいると赤ちゃんが早く出てこなくてはいけなくなってしまうこともあると思います。
胎動はあると安心ですが、張りが落ち着かないのは、やはり心配です。
副作用で赤ちゃんのことをご心配されている様なのですが、お腹が張ることでも赤ちゃんにとってはストレスになってしまうと思います。
内服のことについて、かかりつけの先生にも再度確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
横になっていると治るということですが、針はあまり落ち着いているわけではない様でしたら、内服は指示通りにされる方がいいように思います。
切迫兆候がこのまま進んでいると赤ちゃんが早く出てこなくてはいけなくなってしまうこともあると思います。
胎動はあると安心ですが、張りが落ち着かないのは、やはり心配です。
副作用で赤ちゃんのことをご心配されている様なのですが、お腹が張ることでも赤ちゃんにとってはストレスになってしまうと思います。
内服のことについて、かかりつけの先生にも再度確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/17 16:55
ミキティ
妊娠29週
ありがとうございます!
子宮頸管長は問題ないとの事でしたが、やはり早産になってしまったら大変なので、服用しようと思います。
張ってる時も胎動がありますが、やはり苦しくて動いてるのかな、、、。
横になって治るのなら飲まなくてもって事でしたが、今日もほぼ一日中横になっていて何も出来なかったので、勇気を出して飲んでみようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました!!
子宮頸管長は問題ないとの事でしたが、やはり早産になってしまったら大変なので、服用しようと思います。
張ってる時も胎動がありますが、やはり苦しくて動いてるのかな、、、。
横になって治るのなら飲まなくてもって事でしたが、今日もほぼ一日中横になっていて何も出来なかったので、勇気を出して飲んでみようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました!!
2022/10/17 17:01
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら