閲覧数:491

くるくる回る

あっくん
最近私の周りをくるくる回って歩きます。
1人でもくるくる回っている時があり、発達が気になりました。
よくあることですか?あとバイバイがまだちゃんと出来ません。
 良い面ではこちらの言ってることを理解出来ることが増えたり、積み木を積んだり
 お母さん、お父さんとだいぶはっきり言います。  

2020/9/5 16:08

高塚あきこ

助産師
あっくんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの回る動きが気になるのですね。

お子さんは、大人では理解できない様々な動きをすることがありますよね。特徴的な動きですと、ママさんとしては発達がご心配になるかと思うのですが、お子さんなりに新しい動きを発見して遊んでやっていることが多いですよ。また、お子さんの場合には、飽きるのも早いので、一時期頻回になさっている動作であっても、気がつけば見られなくなることも多いです。ですので、しばらくはご様子を見ていただいて構いませんよ。また、健診の際に、バイバイができるかどうかを聞かれることがあるために、バイバイができないとご心配になるママさんは多いのですが、発達の時期には個人差が大きいです。また、やり方が分からない場合もあります。最初はお子さんは手の使い方などがよく分からないので、例えば見せてあげるだけではなく、一緒に手をとってやってあげるといいかもしれませんね。そうしますと、お子さんご自身で手の動かし方などが分かるようになり、ママさんの真似をしてできるようになるかもしれませんね。

2020/9/6 7:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家