おしっこが甘い匂いがします

もえぞう
2歳1ヶ月の息子のことで相談させてください。
最近息子から少し甘い匂いがする気がします。おしっこでしょうか?
 甘いものは朝のスティックパン、毎食のくだもの、1日1〜2回ヨーグルトに乗せたジュレ、おやつにクッキーなど、2〜3日に1回ほど赤ちゃん用ヨーグルトのジュレのドリンク、食事はお醤油で甘辛い味が好きで、つくねや丼ものなどには調味料としてお砂糖が入っている感じです。
また甘い匂いと関係ないかもしれませんが、匂いが気になった頃から納豆をよく食べるようになりました。
 甘いものの摂りすぎでしょうか? 
水分摂取はなかなか飲んでくれずピューと吐き出すので、少ない方です。

  甘い匂いだとなにか病気の可能性などあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/10/16 7:26

宮川めぐみ

助産師
もえぞうさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのおしっこの匂いが甘い匂いがするのですね。

書いてくださったのを読ませていただく、甘いものをよく摂っているように感じました。
栄養士さんにもご相談いただくといいと思います。

おしっこに甘い匂いがするのは、よく糖尿病で聞かれることになります。
まだおむつでおしっこをしているかなと思いますので、わからないかと思うのですが、糖尿病のおしっこは、甘い匂いと泡立つことがあると言われます。
飲水量が少なめだということですので、病的なことになるのかはわかりません。

ご心配だと思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/16 15:06

もえぞう

2歳1カ月
ご回答ありがとうございます。

やはり全体的に甘いものが多いですよね。
偏食でなかなか食べてくれず、少しでも食べてくれるものをと思って食べさせていましたが、味付けを薄味にしたり甘くないものも食卓に出して慣らさせたりとしていこうと思います。

まだ普段はおむつですが、よくお風呂の時にお風呂場でおしっこをしてしまう時に尿の様子を見ても、特に泡立っていないように思います。
ですが気づかなかっただけかもしれないので、またお風呂で観察してみようと思います。
 
 栄養士さんやかかりつけ医にも相談してみようと思います。
ありがとうございました。 

2022/10/16 15:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家