閲覧数:1,631

お腹の赤ちゃんの体重増加について

つん
現在妊娠34週3日、3人目妊娠中なのですが、妊娠30週あたりから赤ちゃんの体重の伸びが悪く、29週5日1262g、31週5日1504g、33週5日1721gで、平均より小さめです。今までの健診で特に指摘されたこともないのですが、発育遅延になっていないのか、これからなる可能性があるのか不安です。どうなのでしょうか。

2020/7/2 10:56

宮川めぐみ

助産師
つんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの体重の増えが緩やかなのですね。
特に先生からはお話はないようですね。
赤ちゃんなりのペースで大きくなってくれているため、特にお話もなく様子をみている状況なのではないかと思いました。健診の度に体重の変化や臍帯血の血流などを見ながら評価をしていくのではないかと思いますよ。
赤ちゃんへの血流が良くなるように、お身体を冷やさないように、ストレスもかからないように、可能な限り調整をしてみてくださいね。

そして引き続きたくさん赤ちゃんに声をかけていただきつつ、様子をみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/7/2 11:12

つん

妊娠34週
お返事ありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に実践できることからやってみたいと思います。
私の体重も伸びが悪く、食欲もなくここ2,3週間減ったりしていたのですが、そういうこともお腹の赤ちゃんの体重増加に関係しているのでしょうか?

2020/7/2 11:23

宮川めぐみ

助産師
つんさん、こんにちは
お返事をどうもありがとうございました。
つんさんの食欲が落ちていたりもするのですね。体重があまり増えていないようなのですが、必ずしもそれが関係しているかどうかはわかりません。
食べてもらう方が赤ちゃんにもカロリーが行くようになりますので増え方に変化があることもありますが、そうとは限らないこともあります。
なので、無理に食べようとせず、出来るだけバランス良く食べていただけたらいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/7/2 14:03

つん

妊娠34週
いただいたアドバイスを参考に、ストレスをためないようゆったりとすごします。
ありがとうございました。

2020/7/3 10:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家