閲覧数:285
アレルギーについて、
ともか
9ヶ月の息子を育てています。
2日前くらいから、頻繁にくしゃみをしていて
鼻水も出ています。
熱はなく、食欲もあり、
夜も良く眠り、元気はあります。
今日は、夜のお風呂のときに
背中が少し赤くなっていて、顔も少し
ブツブツしていました。
食べ物のアレルギーでしょうか?
卵白を少しずつあげていて
それが原因かもしれないのですが、
病院を受診したほうが良いですか?
アレルギーだった場合、
放置すると悪化して 喘息やアトピーの原因に
なることがあると聞いて心配しています。
受診しない場合は、家でなにか
してあげられることはありますか?
2日前くらいから、頻繁にくしゃみをしていて
鼻水も出ています。
熱はなく、食欲もあり、
夜も良く眠り、元気はあります。
今日は、夜のお風呂のときに
背中が少し赤くなっていて、顔も少し
ブツブツしていました。
食べ物のアレルギーでしょうか?
卵白を少しずつあげていて
それが原因かもしれないのですが、
病院を受診したほうが良いですか?
アレルギーだった場合、
放置すると悪化して 喘息やアトピーの原因に
なることがあると聞いて心配しています。
受診しない場合は、家でなにか
してあげられることはありますか?
2022/10/16 0:41
ともかさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
卵白摂取を頑張っていますね。
軽く風邪を引いているご様子もありますから、アレルギー反応であるか、風邪による発疹か、様々な要因が重なって湿疹が悪化しただけか、の判断が難しいところです。
風邪の時だけ乳児湿疹が悪化することも非常によくありますし、アレルギー症状が体調がふるわない時だけ出ることもあります。
卵白摂取が不安になるかもしれませんね。
ですが、自己判断して特定の食材を除去することは避けたいので、医師にご相談なさって、肌荒れの原因から診てもらう方がよいと思いますよ。
経過は写真で残しておくと、診察の時に便利です!
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
卵白摂取を頑張っていますね。
軽く風邪を引いているご様子もありますから、アレルギー反応であるか、風邪による発疹か、様々な要因が重なって湿疹が悪化しただけか、の判断が難しいところです。
風邪の時だけ乳児湿疹が悪化することも非常によくありますし、アレルギー症状が体調がふるわない時だけ出ることもあります。
卵白摂取が不安になるかもしれませんね。
ですが、自己判断して特定の食材を除去することは避けたいので、医師にご相談なさって、肌荒れの原因から診てもらう方がよいと思いますよ。
経過は写真で残しておくと、診察の時に便利です!
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/16 16:46
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら