閲覧数:460

生後2ヶ月 睡眠時間
shizukuさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがとてもよく寝てくれるようですね。
その寝てくれている間に起こすことなく寝ているようでしたら、授乳回数がその分数なく、哺乳量が少なくなります。そうすると体重の増えにも影響するようになりますので、夜間も授乳は3,4時間程度では時間を見ながら起こして飲ませてあげていただく方がいいように思います。
日中はミルクだけであれば3時間ごとでは起こしてあげてみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがとてもよく寝てくれるようですね。
その寝てくれている間に起こすことなく寝ているようでしたら、授乳回数がその分数なく、哺乳量が少なくなります。そうすると体重の増えにも影響するようになりますので、夜間も授乳は3,4時間程度では時間を見ながら起こして飲ませてあげていただく方がいいように思います。
日中はミルクだけであれば3時間ごとでは起こしてあげてみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/5 21:27

shizuku
0歳2カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。
夜間は起こして飲ませるようにします。
体重も増えてるので大丈夫だとは思いますが発達とかに問題があるわけではないですか?
よく寝る子というだけですかね。か
夜間は起こして飲ませるようにします。
体重も増えてるので大丈夫だとは思いますが発達とかに問題があるわけではないですか?
よく寝る子というだけですかね。か
2020/9/5 21:29
shizukuさん、お返事をどうもありがとうございました
体重も増えていて、機嫌よく過ごせているようでしたら、問題はないと思いますよ。
本当にただ寝るのが好きなお子さんなのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
体重も増えていて、機嫌よく過ごせているようでしたら、問題はないと思いますよ。
本当にただ寝るのが好きなお子さんなのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/6 0:14
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら