閲覧数:711
お腹の下の方が出ている気がする
パティ
今23週に入るところです。
お腹も出てきましたが、おへそより下がとても出てきている気がして、周りにもすごく下の方にいるねと言われました。
病院では特に何も言われていませんが、もっとまあるくしたいです。まだ23週だと子宮の大きさもおへその少し上くらいだからなのでしょうか。
初期の頃から安静状態で筋力が落ちてしまったから、余計に骨盤周りが緩んでしまったような気がします、、。
何かいい体操とか姿勢とかあれば教えて頂きたいです。
これから週数が進むにつれてもっと胸の下からお腹がでてくるのでしょうか、少し心配です。
22週の時の写真を添付します。
お腹も出てきましたが、おへそより下がとても出てきている気がして、周りにもすごく下の方にいるねと言われました。
病院では特に何も言われていませんが、もっとまあるくしたいです。まだ23週だと子宮の大きさもおへその少し上くらいだからなのでしょうか。
初期の頃から安静状態で筋力が落ちてしまったから、余計に骨盤周りが緩んでしまったような気がします、、。
何かいい体操とか姿勢とかあれば教えて頂きたいです。
これから週数が進むにつれてもっと胸の下からお腹がでてくるのでしょうか、少し心配です。
22週の時の写真を添付します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/10/15 14:57
パティさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
お腹の出方についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
子宮の大きさは書いてくださったぐらいになります。
なのでお臍よりも下のあたりがどうしても出てくるようにはなると思いますよ。
今後さらに大きくなってくるとお腹の出方の印象も変わっていきます。
お写真のようなお腹の出方にはなるかと思います。
実際に見せていただくのとまた印象は変わることもあると思おうのですが、お写真を拝見していて、少し前傾態勢になっているのかなと思いました。それを後ろにバランスをとるために腰が反っていることはないかなと思いました。そうするとお腹はよりどうしても出てしまことがあると思います。
もし当てはまるような感覚があるようでしたら、踵に重心を置くようにしてみていただけたらと思います。
そして頭の先から吊り上げられているようなイメージをして、顎を少し引いてみるのもいいかもしれません。
膣から引き上げられるようなイメージでしてみるのもいいと思いますよ。
そうするとまたお腹の出方も変わってくるかと思います。骨盤底筋群を鍛えられるようにもなると思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
お腹の出方についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
子宮の大きさは書いてくださったぐらいになります。
なのでお臍よりも下のあたりがどうしても出てくるようにはなると思いますよ。
今後さらに大きくなってくるとお腹の出方の印象も変わっていきます。
お写真のようなお腹の出方にはなるかと思います。
実際に見せていただくのとまた印象は変わることもあると思おうのですが、お写真を拝見していて、少し前傾態勢になっているのかなと思いました。それを後ろにバランスをとるために腰が反っていることはないかなと思いました。そうするとお腹はよりどうしても出てしまことがあると思います。
もし当てはまるような感覚があるようでしたら、踵に重心を置くようにしてみていただけたらと思います。
そして頭の先から吊り上げられているようなイメージをして、顎を少し引いてみるのもいいかもしれません。
膣から引き上げられるようなイメージでしてみるのもいいと思いますよ。
そうするとまたお腹の出方も変わってくるかと思います。骨盤底筋群を鍛えられるようにもなると思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/16 6:40
パティ
妊娠23週
とてと分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます!
姿勢に気をつけて、これからお腹が出てくるのを楽しみにしたいと思います。
姿勢に気をつけて、これからお腹が出てくるのを楽しみにしたいと思います。
2022/10/16 10:00
相談はこちら
妊娠22週の注目相談
妊娠23週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら