閲覧数:617

赤ちゃんのミルクの量について

かえ
生後1ヶ月と少しの赤ちゃんのミルク量について相談させてください。

  現在完ミ寄りの混合で育てています。
先日、1ヶ月検診でした。3008gから4418gまで成長していました。
1ヶ月になる前くらいからミルクは100mlか120mlであげていましたが、
 助産師さんから産婦人科の先生から大きくなりすぎと言われるだろうが、ミルク太り程ではないから気にしないで大丈夫と言われました。
ミルクをあげる量はミルク缶に書いてあるくらいの量を与えたら大丈夫とアドバイスをもらいました。

その後、産婦人科の先生から少し大きいからミルクの量を1回80mlにしてくださいと指摘されました。
先生と助産師さんで意見が違うのでどちらの意見を参考にすれば良いかわかりません。

ちなみにミルクをあげる時間は2時間おきで 、母乳の際は1時間おきで与えています。
記録を振り返ると2時間おきのミルクなので1日の量が多いのかな?とも感じます。 

近々母乳をやめ、完ミにする予定です。是非意見をお聞かせください。
また、今後のミルクの増やし方も教えてください。よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/15 14:46

宮川めぐみ

助産師

かえ

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。

変事があって以降120mlあげて間隔を3時間あけるように数日間チャレンジしてみましたが、
そもそも120ml全部飲んでくれる時が1日に1回程度しかなく、3時間あけることが正直難しかったです。
3時間以内にミルクが欲しくてグズっている時には母乳で誤魔化しながら与えていたので、本来の希望でもある完ミへの移行がかなり難しくなってきました。
(相談を投稿した日より母乳の回数が増えてきました) 
結局、ミルクを与えてから3時間以内に グズって母乳を与えてもボディの量が少ないからかすぐミルクを欲しがってしまいます。 

2022/10/19 16:06

宮川めぐみ

助産師

かえ

0歳1カ月
ありがとうございます。
早速試してみます。 

2022/10/20 4:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家