閲覧数:4,030
生後6ヶ月の便色
ぴぃ
以前もこちらで子供の便の色を相談させて頂きました。
前回は小児科で処方された薬を服用し1週間強ほどで緑ややまぶき色のような色に 戻りました。
今回は昨日の朝 から灰色のような便をしており心配だったので小児科に受診しました。
(上の子が先週から下痢をしているので整腸剤を処方され服用しています。特に病名は聞かされていなくウイルス性のものかと思うと言われました。)
先生はその前の日に食べたナスの色が影響しているか、上の子の影響かもしれないとおっしゃっていました。
胆道閉鎖症のときにでるうんちにも似ているが、機嫌や顔色もいいし元気なのでその可能性は低いとのことでした。
なので整腸剤を処方され様子見となりました。
朝と夜の処方でしたので昨日の夜一度薬を服用しただけなのですが 今日の朝また薄い黄色の便でした。
前回同様、上の子が下痢をしているときに便の色が変わるのでその影響を毎回受けているのかなと思うのですが、、心配なのでご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
写真は昨日の朝と今日の朝のもを載せてあります。
少し黄色っぽいほうが今朝です。
(光の加減で実物と多少色が違います)
前回は小児科で処方された薬を服用し1週間強ほどで緑ややまぶき色のような色に 戻りました。
今回は昨日の朝 から灰色のような便をしており心配だったので小児科に受診しました。
(上の子が先週から下痢をしているので整腸剤を処方され服用しています。特に病名は聞かされていなくウイルス性のものかと思うと言われました。)
先生はその前の日に食べたナスの色が影響しているか、上の子の影響かもしれないとおっしゃっていました。
胆道閉鎖症のときにでるうんちにも似ているが、機嫌や顔色もいいし元気なのでその可能性は低いとのことでした。
なので整腸剤を処方され様子見となりました。
朝と夜の処方でしたので昨日の夜一度薬を服用しただけなのですが 今日の朝また薄い黄色の便でした。
前回同様、上の子が下痢をしているときに便の色が変わるのでその影響を毎回受けているのかなと思うのですが、、心配なのでご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
写真は昨日の朝と今日の朝のもを載せてあります。
少し黄色っぽいほうが今朝です。
(光の加減で実物と多少色が違います)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/10/15 8:43
ぴぃさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの色についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
ウィルス性の胃腸炎になっているような時には、うんちの色が白っぽくなることがありますよ。
下痢をされているようですし、書いてくださったようにそのために白っぽくなっているのかなと思います。
機嫌がよくて、飲みもいい、活気もあるようでしたら、様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。
ご心配な時には、再度かかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの色についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
ウィルス性の胃腸炎になっているような時には、うんちの色が白っぽくなることがありますよ。
下痢をされているようですし、書いてくださったようにそのために白っぽくなっているのかなと思います。
機嫌がよくて、飲みもいい、活気もあるようでしたら、様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。
ご心配な時には、再度かかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/15 20:13
ぴぃ
0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
白い便が出たあと嘔吐してしまったので、再度病院へ受診したところアデノウイルスとの診断がつきました。
白い便が出たあと嘔吐してしまったので、再度病院へ受診したところアデノウイルスとの診断がつきました。
2022/10/18 15:05
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら