ハイハイの仕方について

あい
現在1歳の子供がいます。
ハイハイの仕方が扁平足になる歩き方をしていると指摘を受けました。
ハイハイをする時に毎回足の指を曲げず、のびたままでハイハイをしている状態です。
毎回、ハイハイをする時は足の指を曲げるように手で補助していますがなかなか難しいです。
①今からアーチが出来る装具などを使用した方が良いのでしょうか?
②どのようにしたら、指を曲げてハイハイをするようになりますか。
③今から出来る予防法などがありましたら教えて頂きたいです。

2022/10/14 21:52

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ハイハイについてですね。

お子さんはもう1歳になられているということで、ハイハイのし始めではないのかな?とは思うのですが、ハイハイにだいぶ慣れているようでしたら、お膝で進むようになっているかと思います。そうなると足の指を曲げて進むということはしないように思いました。。
大人でもハイハイを一緒にしようとしたら、足の指は曲げないと思います。。

どなたに扁平足になる進み方だと言われてしまっていたのか、わからないのですが。。

土踏まずができる様に出来る事ですが、裸足で生活をさせてあげたり、草履を履かせてあげるようにするのもいいと言われいますよ。
そのように出来ることからされていくことで、土踏まずは成長と共に作られていくようになるのではないかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/15 10:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家