閲覧数:586

授乳が4回になってしまう

たろう
いつもお世話になっております。
6ヶ月(修正月齢5ヶ月)の息子をほぼミルクの混合で育てています。
授乳回数について相談させていただきます。

5ヶ月頃から夜通しで寝てくれるようになり、夜間授乳がなくなりました。とてもありがたいことなのですが、その分日中の授乳をなんとか3時間ごと×5回にしようとするのですが、4回になってしまう日もあり心配しています。

日中、起きていたらお腹が空いて泣かなくても3時間ごとで授乳しているのですが、朝寝やお昼寝で寝ていたら起こしたりはしないので、4時間あくことが多いです。

そこで教えて頂きたいのですが、
①4回目の授乳が夜遅くなってしまった場合、5回目は就寝後でも起こして授乳したほうがよいのか、そのまま寝かせてあげて良いのか

②現在遅くて22時までには寝かせていますが、就寝は何時頃までにするのがよいのか

③お腹がすいて泣く前に授乳するのは大丈夫か
お腹が空いたという感覚が感じられていないのに無理にあげている気がして心配です。

9月末に産院で測ってもらった体重は7180g、8月末より500ほど増えていて、問題ないと言われています。
よろしくお願いいたします。

2022/10/14 19:51

宮川めぐみ

助産師

たろう

0歳6カ月
宮川様、色々と教えてくださりありがとうございます。
おっしゃるとおり、空腹で必ず泣くとは限らないし、泣くまで待っていたらうちの場合もっと間隔が空いてしまうかもしれません…

息子の様子を見ながら日中の授乳頑張ってみたいと思います。お忙しいところ本当にありがとうございました。

2022/10/18 14:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家