閲覧数:1,399

未成年妊娠

Yuyu
高校生で妊娠をしました。
私は産むと決めているし、親も認めてくれています。
これからお腹が大きくなってきたらどのような行動を心がける事が大切ですか?
また、高校側からは、お腹が目立つようになってから休学するとなっています。
それでも大丈夫ですか?
校舎が広く、教室移動も多いので負担にならないか心配です。
ネットで調べても未成年妊娠について否定的な意見が多いので、不安です。
また、未成年妊娠と成人してからの妊娠で赤ちゃんの成長に違いはありますか?
 
 質問多くてすみません
よろしくお願いします

2022/10/14 17:14

高塚あきこ

助産師
Yuyuさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
未成年のご妊娠についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
ご妊娠なさったのですね。おめでとうございます!周りの理解やサポートもあるようで、よかったですね。
確かに、高齢出産に様々なリスクがあると言われるのと同様、若年出産の場合にもリスクはあると言われていますね。例えば、早産の確率が高くなったり、低出生体重児が生まれる可能性も高まると言われています。ですが、10代のママさんでも、特に問題なく妊娠期を過ごし、無事に出産なさる方も多いですよ。年齢だけが、赤ちゃんの発育に影響を及ぼすということではないと思います。実際に、例えばお腹が張りやすいか、切迫流早産になりやすいかなどは、年齢よりも、元々のママさんの体質などもあります。ですので、その状況になってみないと分からないことも多いのですが、日常生活を過ごされる中で、やはりお腹が目立つ時期、目立たない時期に限らず、お腹が張ったり、生理痛のような痛みを感じたりなさる場合には、過ごし方をお考えになった方がいいと思います。学生さんですと、体育の授業などもあるでしょうし、行事で身体を動かすこともあると思います。特に体調の変化がないのでしたら、他のお友達と一緒に過ごしていただいて問題ないのですが、お腹の張りや痛みを感じる場合には、やはり休んだり、無理なさらない方がいいと思います。今、Yuyuさんが出来ることは、栄養バランスの良いお食事を摂取なさること、規則正しい生活でご自身の体調を整えつつ、赤ちゃんを元気に育ててあげることかと思います。赤ちゃんがお腹の中で育ってくれる時間は、振り返れば意外と短いので、今は赤ちゃんにたくさん話しかけてあげながら、楽しいマタニティ生活を送ってくださいね。色々なご不安もあると思いますが、また何かあればいつでもお声かけてくださいね。

2022/10/19 5:16

Yuyu

妊娠19週
丁寧にお返事ありがとうございます。
 
年齢だけであまり影響はないと言っていただけたり、
最近お腹が目立つようになってきて、学校生活が不安でしたが、無理しなければと 言っていただけたりして、安心しました。

若いママってだけで既に親以外の周りからマイナスなことを言われてしまいましたが、妊娠してる間を楽しく充実させたいなと思います。

正直産むと決めたものの、迷っていたので、温かいお言葉をいただけて、嬉しかったです。ありがとうございます。

学校も友達が移動の時サポートしてくれたり、先生方が気にかけてくれたりするので、これから安心して過ごせそうです。

相談に乗っていただきありがとうございました! 

2022/10/19 10:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家