閲覧数:1,417
つわりの症状について
ぬくこ
現在妊娠5週3日の妊婦です。 5週0日にあたる日に検診を受けて胎嚢を確認してきました。一昨日の夜ごろから4週中頃からあった胃がムカムカする症状がなくなり、今日から乳首痛がなくなりました。下腹部痛はまだあります。 胃のムカムカも軽く、げっぷが出る程度だったので、つわりがおさまったという表現が正しいかわかりませんが、つわりがおさまると流産の可能性もあるということを知り、不安でいっぱいです。 3回目の妊娠になりますが、1回目は胎嚢確認前の流産、2回目は胎嚢確認後に稽留流産となりました。 妊娠がわかった時も嬉しい反面心配な気持ちもあり毎日検索魔と化しています。アドバイスいただけると嬉しいです。
2022/10/14 12:39
ゆきこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわり症状についてですね。
つわり症状の出方には、波があることもあります。
ご心配をされているように、流産をしていることがあればそれで治ることもありますが、必ずしもそういうわけではなかったりもします。
これまでに悲しい経験をされていたことから、とても不安だと思います。
なかなか不安も尽きないかと思うのですが、引き続き足元やお腹周りを冷やさないようにしていただいたり、赤ちゃんにも声をかけていただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわり症状についてですね。
つわり症状の出方には、波があることもあります。
ご心配をされているように、流産をしていることがあればそれで治ることもありますが、必ずしもそういうわけではなかったりもします。
これまでに悲しい経験をされていたことから、とても不安だと思います。
なかなか不安も尽きないかと思うのですが、引き続き足元やお腹周りを冷やさないようにしていただいたり、赤ちゃんにも声をかけていただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/14 15:34
ぬくこ
妊娠5週
返信ありがとうございます。
私なりにも調べたのですが、今の時期病院に行ったところで対処できることも特にないという情報をみました。
やはり、次の受診日まで様子をみるのが1番ですかね、、、
私なりにも調べたのですが、今の時期病院に行ったところで対処できることも特にないという情報をみました。
やはり、次の受診日まで様子をみるのが1番ですかね、、、
2022/10/15 12:03
ゆきこさん、こんばんは
そうですね、特にできることはなかったりします。
次回の診察まで様子を見ていただくのも良いかと思いますが、ご心配でしたら、赤ちゃんが成長しているのかどうか確認をしてもらってみるのも良いと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、特にできることはなかったりします。
次回の診察まで様子を見ていただくのも良いかと思いますが、ご心配でしたら、赤ちゃんが成長しているのかどうか確認をしてもらってみるのも良いと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/15 20:29
ぬくこ
妊娠5週
大変参考になりました!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2022/10/15 20:30
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら