閲覧数:526

ミルクの量について

オサク
こんにちは。生後1ヶ月と13日の男の子のママです。ミルクの量について相談です。現在1回でミルクを100作っているのですが、少し前までは飲み切っていたのに最近飲みきらずそのまま寝てしまうことが多いです。眠気に勝てない感じで寝るか、舌で哺乳瓶を押し返し飲むのを嫌がります。1回で飲む量が少ないため次のミルクまで3時間あかない時も多く、チョビチョビ飲みになってしまっています。そのため睡眠時間も短く、悪循環になっている感じです。頑張って3時間あけようとしても泣き叫んで手がつけれなくなるため仕方なく飲ませてしまっています。もう少し1回で飲む量が増えれば良いのですが、減ってきているので心配です。大丈夫でしょうか。

2022/10/14 11:00

宮川めぐみ

助産師

オサク

0歳1カ月
さっそくの返信ありがとうございます。近頃便秘ぎみなのでうんちやガスが溜まっているのかもしれません。実際に一日中よくオナラをしています。ビックリするくらいオナラはよく出ます。ただ、綿棒浣腸もこまめにするようにしていて、うんちやガスが出ていても同じようなことが続いています。
できるだけ起こすようにも心がけていて、声をかけたり、ちょっとゆすったり、オムツを替えたりしますが全然ダメです。飲みたくなくなったら口からミルクを吐き出したりして全く飲みません。 
本人が飲みたいだけで大丈夫なのでしょうか。 

2022/10/14 11:40

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家