閲覧数:565
昼寝の寝ぐずりについて
やすみ
初めまして。
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。
昼寝について相談させてください。
最近、昼寝が寝ぐずりするようになりました。
グズグズいうだけでなく、ギャン泣きで 今までのやり方では寝てくれません。
眠い素振りをみせるので寝かしつけようとすると仰け反っていやがります。
まだ遊びたいのかなと様子を見ますが、どんどん眠くなり、上手く寝れなくてギャン泣きになります。
最近おしゃぶりを卒業したせいでしょうか?
こんな感じなのでいつも散歩中に抱っこ紐で寝かせるか車に乗せて寝かせる感じです。
夜は暗くすればあまりグズグズせずに寝てくれます。
午前中は10時から1時間ほど、午後は14時30分頃から30分~1時間 の2回のお昼寝ですが月齢的には適当でしょうか?
お昼寝1回にまとめた方が良いのでしょうか?
雨の日など散歩にも行けないので、家の中で1時間ほどずっと、立って抱っこでら寝てもらうしかなく、ずっと泣いているので精神的も参ります。
せっかくおしゃぶり卒業させましたが、、たまに使う分には問題無いでしょうか?
色々質問になりましたがよろしくお願いいたします。
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。
昼寝について相談させてください。
最近、昼寝が寝ぐずりするようになりました。
グズグズいうだけでなく、ギャン泣きで 今までのやり方では寝てくれません。
眠い素振りをみせるので寝かしつけようとすると仰け反っていやがります。
まだ遊びたいのかなと様子を見ますが、どんどん眠くなり、上手く寝れなくてギャン泣きになります。
最近おしゃぶりを卒業したせいでしょうか?
こんな感じなのでいつも散歩中に抱っこ紐で寝かせるか車に乗せて寝かせる感じです。
夜は暗くすればあまりグズグズせずに寝てくれます。
午前中は10時から1時間ほど、午後は14時30分頃から30分~1時間 の2回のお昼寝ですが月齢的には適当でしょうか?
お昼寝1回にまとめた方が良いのでしょうか?
雨の日など散歩にも行けないので、家の中で1時間ほどずっと、立って抱っこでら寝てもらうしかなく、ずっと泣いているので精神的も参ります。
せっかくおしゃぶり卒業させましたが、、たまに使う分には問題無いでしょうか?
色々質問になりましたがよろしくお願いいたします。
2022/10/13 21:29
やすみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
おしゃぶりを卒業したタイミングくらいから、昼寝の寝ぐずりが目立つようになったのですね。
今まで、精神安定になっていた、おしゃぶりがなくなり、確かに気持ちを落ち着け入眠していく術がまだ身についていないのかも?しれないですね。
ですが、せっかく頑張って卒業したのであれば、違うアクションからアプローチしてみましょう。
まずは、おっしゃるように、お昼寝を1回にまとめるのがよいかと思います。
午前寝はしないようにして、11時くらいにはご飯、11時30分-12時くらいにお昼寝できるようにしましょう。
また、国立研究開発法人理化学研究所では、赤ちゃんの効果的な泣き止ませ方、寝かしつけの研究がなされています。
赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 | 理化学研究所
https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#note1
抱っこをしながら、一定テンポで歩きながら寝かしつけるのが一番早く寝付け、かつ寝たと認識してから、5-8分くらいは抱っこしたまま座ってお過ごしいただくのが、よいと考えられています。深い眠りについてからのゴロンがお勧めです。
よかったらお試しくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
おしゃぶりを卒業したタイミングくらいから、昼寝の寝ぐずりが目立つようになったのですね。
今まで、精神安定になっていた、おしゃぶりがなくなり、確かに気持ちを落ち着け入眠していく術がまだ身についていないのかも?しれないですね。
ですが、せっかく頑張って卒業したのであれば、違うアクションからアプローチしてみましょう。
まずは、おっしゃるように、お昼寝を1回にまとめるのがよいかと思います。
午前寝はしないようにして、11時くらいにはご飯、11時30分-12時くらいにお昼寝できるようにしましょう。
また、国立研究開発法人理化学研究所では、赤ちゃんの効果的な泣き止ませ方、寝かしつけの研究がなされています。
赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 | 理化学研究所
https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#note1
抱っこをしながら、一定テンポで歩きながら寝かしつけるのが一番早く寝付け、かつ寝たと認識してから、5-8分くらいは抱っこしたまま座ってお過ごしいただくのが、よいと考えられています。深い眠りについてからのゴロンがお勧めです。
よかったらお試しくださいね。
よろしくお願いします。
2022/10/13 23:41
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら