閲覧数:378
混合育児について
しちゃん
生後8日目の新生児の育児をしています。
入院時から混合で育児しています。
退院後からはなるべく母乳でいきたいとおもい
夜9時くらいまでは母乳、搾乳でミルクは使用していません。
比較的に、4時間から5時間と寝ることが多く
泣くこともすくないですが、4時間程度で授乳はしていますが、両乳5分もしないうちに満足したのか
寝るか、手足を動かし泣いたりしません。
明らかに量は足りてない気がしますが、ぐずったりもしないので様子を見てます。体重も、測定できないので増えてるのか減ってるかわからず
吸うのもまだ上手ではないので、たまに搾乳したもの60mくらいを母乳瓶であげてます。
現在はぐずって泣くことはすくないです。
このまま、この方法でよいのかミルクを日中も出した方がよいのか、教えて頂きたいです。
出生体重は2730です。尿、便は平均くらいはでてます
後夜間、4から5時間寝ることがありますが、
3時間で起こして飲ました方が良いかも知りたいです
入院時から混合で育児しています。
退院後からはなるべく母乳でいきたいとおもい
夜9時くらいまでは母乳、搾乳でミルクは使用していません。
比較的に、4時間から5時間と寝ることが多く
泣くこともすくないですが、4時間程度で授乳はしていますが、両乳5分もしないうちに満足したのか
寝るか、手足を動かし泣いたりしません。
明らかに量は足りてない気がしますが、ぐずったりもしないので様子を見てます。体重も、測定できないので増えてるのか減ってるかわからず
吸うのもまだ上手ではないので、たまに搾乳したもの60mくらいを母乳瓶であげてます。
現在はぐずって泣くことはすくないです。
このまま、この方法でよいのかミルクを日中も出した方がよいのか、教えて頂きたいです。
出生体重は2730です。尿、便は平均くらいはでてます
後夜間、4から5時間寝ることがありますが、
3時間で起こして飲ました方が良いかも知りたいです
2022/10/13 8:39
しちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
実際にどれぐらい飲んでくれているのか、こちらでも分かりませんので、お返事が難しいです。。
おしっこなど平均ぐらいは出ているということなのですが、量もしっかりと出ているのでしょうか?
搾乳で60mlでているということなのですが、飲んでもらうとお胸の張りなど楽になりますか?
左右5分も飲んでいないということで、授乳回数も4時間ごとであれば、回数は少し少なめにはなると思います。
哺乳量はわからないので、念のために3時間ごとには起こしてあげていただいてもいいようには思いました。
産院にもまたご相談いただけるとより安心できると思います。
(お胸の状況もわかっておられるかと思うので)
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
実際にどれぐらい飲んでくれているのか、こちらでも分かりませんので、お返事が難しいです。。
おしっこなど平均ぐらいは出ているということなのですが、量もしっかりと出ているのでしょうか?
搾乳で60mlでているということなのですが、飲んでもらうとお胸の張りなど楽になりますか?
左右5分も飲んでいないということで、授乳回数も4時間ごとであれば、回数は少し少なめにはなると思います。
哺乳量はわからないので、念のために3時間ごとには起こしてあげていただいてもいいようには思いました。
産院にもまたご相談いただけるとより安心できると思います。
(お胸の状況もわかっておられるかと思うので)
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/13 10:53
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら