赤ちゃんの風邪について

むーみん
上の子に風邪をうつされてしまいました。

鼻水も多少出ますが、主な症状は咳です。
ミルクを飲んでいる最中や後に特に出やすいようで、1回ずつ激しい咳を何度もしており、途中でうんちを踏ん張るかのように「うーん!」 と何度もいきんでいてとても苦しそうです。
ミルクを飲んでいる途中や、飲み終わった後にゲップを促す際もよく咳き込んでおり、その勢いのままミルクを勢いよく吐いてしまうこともしばしばあります。

 小児科でも診ていただき、気管支炎や肺炎ではないと言われて安心はしたものの、激しくいきんでいるのを見ると心配になります。
月齢が低い赤ちゃんだといきむことはよくあるのでしょうか?

また、薬を飲んでいる影響か、1日のほとんどを寝て過ごしております。なかなか昼夜の区別がつかないんじゃないかと心配しておりますが、こちらについても大丈夫でしょうか? 

恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2022/10/12 15:18

宮川めぐみ

助産師
むーみんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが上のお子さんから風邪をもらってしまったのですね。
咳をよくしているということで、鼻水が喉を流れて誘発されるのかもしれませんね。
鼻水が気になる時がありましたら、吸ってあげてみるのもいいと思います。
また空気も少しずつ乾燥してきていることもありますので加湿を強化されてみるのもいいと思いますよ。

またいきんでいるということですが、うんちはよく出ていますか?
お腹にうんちやガスが溜まっていることでも唸るようになることはあります。
もし当てはまるようなことがあるようでしたら、綿棒浣腸をして出してあげるようにしてみるのもいいと思います。

また咳をよくしている分、体力を使うのかなと思います。そのこともあってよりよく寝ているのではないかなと思いました。
体調が本調子ではないときだと思いますので、様子を見ていただいていいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/12 23:49

むーみん

0歳2カ月
お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。ご助言を参考にさせていただきながら、引き続き様子を見てみたいと思います。

2022/10/13 10:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家