閲覧数:339
夜中の授乳について
ヒヤシンス
下の子の相談ですみません。下の子が生後1ヶ月です。母乳のみですが、お昼間は早いと40分、遅いと3時間寝てくれて、授乳間隔はバラバラです。でも、夜は上の子の時より寝てくれて、最近は、4、5時間寝ます。昨日は22:30-4時まで5時間半寝ました。私は、寝かせ過ぎも心配だったので、4時間で起きるように目覚ましセットしましたが、疲労と睡魔に負けて、目覚まし気づきませんでした。。入院中に母乳が出なくなるから、5時間はあけないように!と看護師さんから、言われたのですが、夜に4,5時間授乳間隔があくと、母乳量減ったり、出なくなったりしますか?できれば、母乳のみでいきたいので、アドバイスをお願いします!
2022/10/12 11:25
ヒヤシンスさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜中の授乳についてですね。
夜間の授乳ですが、どうにも眠気に勝てない時はありますよね。。
とってもお気持ちよくわかりますよ。
6時間以上開くようなことが習慣的になければ、母乳の分泌が減ってしまうようなことはありませんよ。
今回一度ぐらい、単発で起こるぐらいでしたら問題はないと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜中の授乳についてですね。
夜間の授乳ですが、どうにも眠気に勝てない時はありますよね。。
とってもお気持ちよくわかりますよ。
6時間以上開くようなことが習慣的になければ、母乳の分泌が減ってしまうようなことはありませんよ。
今回一度ぐらい、単発で起こるぐらいでしたら問題はないと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/12 18:06
ヒヤシンス
2歳9カ月
ありがとうございます。安心しました!なるべく、感覚が開かないよう、気をつけます。
2022/10/14 22:19
相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら