閲覧数:314

夜泣きの対応について

みーたん
生後9ヶ月の男の子がいます。
離乳食も3回食になり、よく食べます。
少し便秘気味なので、1日でない日があったら次の日は浣腸で出すようにしています。
授乳は日中1〜2回、寝る前に1回です。
日中は天気が悪くなければベビーカーでお散歩に行ったり、ベビースイミングに行ったりしています。

ここ1ヶ月ほど夜泣きがひどく、抱っこしてもそっくり返ってまともに抱っこできず、とんとんしても泣きっぱなし、おしゃぶりもダメ…結局授乳しますが、おっぱいが離れるとしばらく泣いて寝つくという感じです。
授乳をすると泣き止みますが、お腹が空いているというより、安心感を求めているように思います。 
できれば授乳以外で寝かしつける方法があればと思うのですが、何かありますか?

お昼もお散歩中にお昼寝してしまうので、自分が体を休める時間もなく、 きついです…。

2022/10/12 9:11

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家