閲覧数:423

母乳量減少

まかろに
先日はアドバイスありがとうございました。

本日は母乳量についてご相談させて下さい。
現在生後53日の男の子です。

生後1ヶ月過ぎ頃までは、母乳とミルクを3時間毎交互にあげていました。ですが、ミルクを一度挟んだ程度では次の授乳時間に母乳の生成が追いついていないのかあまり胸が張らず、 徐々にミルク2回母乳1回と2回分間隔を空けるようになりました。
最近では、それですら張りが芳しくない時が多くなってきています。実際に母乳だけでは足りていないのか、乳首を離した後に泣き出してしまい、仕方なくミルクを追加で与えています。 このままでは、母乳がどんどん出なくなってしまうのではないかと心配です。

母乳量を増やす方法はあるでしょうか?
やはりこのまま行くと母乳は出なくなってしまうでしょうか? 
また、舌をペロペロと出す仕草は足りていない、お腹が空いているといった仕草のでしょうか? 

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

2022/10/12 5:14

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家