閲覧数:1,347
前駆陣痛?
ゆかぽん
早朝にすみません。
いつもお世話になっております。
37週3日で、
昨日の健診で赤ちゃんも2900gになった経産婦(3人目妊娠中)なのですが、
最近よくお腹が張ったり、痛みもあるな~と思い、
夜中1時に目覚めてから、張りを陣痛カウンターで測ってみました。35~30分くらいの間隔で張っており、
痛みは張ってから、じわじわくる感じです。
痛み自体は2~3分程で治まります。
これは前駆陣痛でしょうか?
おしるしはまだ無いです。
2人目出産の時は、前駆陣痛から1週間くらいで陣痛が10分間隔になり、入院⇒2日後に出産しました。
今回もそのようになる可能性が高いでしょうか?
昨日の妊婦健診では、NSTを着けて、張りが30分~35分置きにあった感じです。(検査中には1回張っただけ)
いつもお世話になっております。
37週3日で、
昨日の健診で赤ちゃんも2900gになった経産婦(3人目妊娠中)なのですが、
最近よくお腹が張ったり、痛みもあるな~と思い、
夜中1時に目覚めてから、張りを陣痛カウンターで測ってみました。35~30分くらいの間隔で張っており、
痛みは張ってから、じわじわくる感じです。
痛み自体は2~3分程で治まります。
これは前駆陣痛でしょうか?
おしるしはまだ無いです。
2人目出産の時は、前駆陣痛から1週間くらいで陣痛が10分間隔になり、入院⇒2日後に出産しました。
今回もそのようになる可能性が高いでしょうか?
昨日の妊婦健診では、NSTを着けて、張りが30分~35分置きにあった感じです。(検査中には1回張っただけ)
2022/10/12 4:16
ゆかぽんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後お腹の張りはいかがでしょうか?
お産に向けて少しずつ張りが増えてきているのかなと読ませていただき思っていました。前駆陣痛になるのかもしれませんね。
その後お腹の張りと痛みの間隔が縮まり、痛みもそれに伴って強まる感じが出てくるようでしたら、産院にもご相談されるといいと思いますよ。
前回のお産も長く前駆陣痛が見られていたようなので、今回も同じようになるかもしれませんね。
お体を冷やさないように、よくよくあたたかくされておくといい陣痛がきやすくなると思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後お腹の張りはいかがでしょうか?
お産に向けて少しずつ張りが増えてきているのかなと読ませていただき思っていました。前駆陣痛になるのかもしれませんね。
その後お腹の張りと痛みの間隔が縮まり、痛みもそれに伴って強まる感じが出てくるようでしたら、産院にもご相談されるといいと思いますよ。
前回のお産も長く前駆陣痛が見られていたようなので、今回も同じようになるかもしれませんね。
お体を冷やさないように、よくよくあたたかくされておくといい陣痛がきやすくなると思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/12 14:36
ゆかぽん
妊娠37週
お返事ありがとうございます。
最近、大陰唇や小陰唇のあたりが引き吊れている様に痛くなる事があり、
今日も昼過ぎから痛くて歩きにくいのですが、
これも前駆陣痛の一種なのでしょうか?
最近、大陰唇や小陰唇のあたりが引き吊れている様に痛くなる事があり、
今日も昼過ぎから痛くて歩きにくいのですが、
これも前駆陣痛の一種なのでしょうか?
2022/10/12 15:12
ゆかぽんさん、こんばんは
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
おしものあたりに痛みがある時には、お腹の張りもあるのでしょうか?
張りもあるようでしたら、前駆陣痛の一種にあたるのかもしれませんが、お腹に張りがないのであれば違うのかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
おしものあたりに痛みがある時には、お腹の張りもあるのでしょうか?
張りもあるようでしたら、前駆陣痛の一種にあたるのかもしれませんが、お腹に張りがないのであれば違うのかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/12 23:04
ゆかぽん
妊娠37週
お返事ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
参考にさせて頂きます。
2022/10/12 23:59
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら