閲覧数:569
大泉門の閉じる時期について
まるちゃん
生後9ヶ月の男の子がいます。
先日小児科を受診したところ、大泉門が閉じているねと言われました。(受診理由は別件です)
生後5ヶ月くらいの頃は、入浴中に大泉門の辺りがピクピク脈を打っていたのを確認した覚えがありますが、6ヶ月の頃にはその辺りを触るとかたくなっていました。まだ柔らかいはずなのに…と思いながらも、そのときはあまり触るのも良くないと思い、その後気にせず過ごしていました。 たまに気になり優しく触ってみたこともありますが、変わらずかたい状態でした。
おそらく、生後半年頃には閉じ始めたのかな?と思っています。
大泉門が早く閉じることは良くないことなのでしょうか?
頭囲が大きくなっていれば なにも問題はないですか?
なにか発達に影響があるのではないかと心配です。
よろしくお願いします。
先日小児科を受診したところ、大泉門が閉じているねと言われました。(受診理由は別件です)
生後5ヶ月くらいの頃は、入浴中に大泉門の辺りがピクピク脈を打っていたのを確認した覚えがありますが、6ヶ月の頃にはその辺りを触るとかたくなっていました。まだ柔らかいはずなのに…と思いながらも、そのときはあまり触るのも良くないと思い、その後気にせず過ごしていました。 たまに気になり優しく触ってみたこともありますが、変わらずかたい状態でした。
おそらく、生後半年頃には閉じ始めたのかな?と思っています。
大泉門が早く閉じることは良くないことなのでしょうか?
頭囲が大きくなっていれば なにも問題はないですか?
なにか発達に影響があるのではないかと心配です。
よろしくお願いします。
2022/10/11 23:14
マルちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
大泉門の縮小が指摘され心配に、なりましたね。
ご不安な中、お返事が遅くなり失礼いたしました。
おわびいたします。
1歳ですから、生まれてくる前のサイズしだいもありますが、やや縮小なこともあります。
完全に閉鎖せず、頭囲に心配がないとのことでたれば、経過を見ていきましょう。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
大泉門の縮小が指摘され心配に、なりましたね。
ご不安な中、お返事が遅くなり失礼いたしました。
おわびいたします。
1歳ですから、生まれてくる前のサイズしだいもありますが、やや縮小なこともあります。
完全に閉鎖せず、頭囲に心配がないとのことでたれば、経過を見ていきましょう。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/12 23:55
まるちゃん
0歳9カ月
在本様
お返事をいただきありがとうございます。
小児科では、大泉門は完全に閉じていると言われてしまいました。しかし頭囲 は測ってもらえず、また健診を受けるときに聞いてみてくださいと言われて診察終了となってしまいました。
健診はしばらくないので不安でいっぱいの日々です…。
生後9ヶ月の現在、もう完全に閉鎖してしまっているということなのですが、やはりもう一度病院に行った方がいいのでしょうか?
完全に閉鎖した時期は不明ですが、生後6ヶ月の頃には明らかにかたくなっていました。
再度質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
お返事をいただきありがとうございます。
小児科では、大泉門は完全に閉じていると言われてしまいました。しかし頭囲 は測ってもらえず、また健診を受けるときに聞いてみてくださいと言われて診察終了となってしまいました。
健診はしばらくないので不安でいっぱいの日々です…。
生後9ヶ月の現在、もう完全に閉鎖してしまっているということなのですが、やはりもう一度病院に行った方がいいのでしょうか?
完全に閉鎖した時期は不明ですが、生後6ヶ月の頃には明らかにかたくなっていました。
再度質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
2022/10/13 8:04
9ヶ月であれば、閉まったように見える方も確かにいます。
6ヶ月でもし閉鎖ならば、やはり早い印象です。
個人差があるので、まずはママさんが心配なく過ごせることが大事になりますから、かかりつけで確認してもらうとよいですね。
6ヶ月でもし閉鎖ならば、やはり早い印象です。
個人差があるので、まずはママさんが心配なく過ごせることが大事になりますから、かかりつけで確認してもらうとよいですね。
2022/10/13 8:50
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら