閲覧数:704

生後2か月半 完母の授乳のタイミングについて

退会済み
生後2か月半(81日)のムスメを育てています。
生後1か月をすぎた頃から、おっぱいを欲しがって泣くことが少なくなりました。
それでも生後1か月の頃は、お腹が空くと抱っこしている人のTシャツをしゃぶり倒したり、口をぱくぱくしたりとわかりやすかったのですが、最近はそういった合図が全くなく困っています。
代わりに指しゃぶりを覚えてしまったため、永遠に指をチュパチュパしています。
3時間経つ頃にチュパチュパされると、お腹が空いているのか?安心したいのか?眠いのか?よくわかりません。 

体重は現在6.5キロで、出生時の倍になりました。
完母で、1日6〜7回、だいたい3時間おきにあげていますが、昨日今日と3時間経ってチュパチュパしていたために咥えさせたら、ギャン泣きされるということが1日に1〜2度ありました。
月齢の平均より大きめのため、4時間くらい空けて、1日5回ほどでも大丈夫ということでしょうか?
 
おしっこは10回以上出していると思います。
うんちは1日に0〜4回ほど、日によって違います。

2022/10/11 21:37

在本祐子

助産師

退会済み

0歳2カ月
回答ありがとうございます。
その後の授乳は、本当に欲しがるまでやめてみよう!と思い、前回から3時間45分 経った頃あげてみたら、泣かずにグビグビ飲みました。
泣かないので欲しがるタイミングがいまいちよくわかりませんが、よく観察してみようと思います。

また、毎朝起こすまで起きず、寝ながらずっと指しゃぶりをしています。9時頃さすがに起こすのですが、起きるまで放っておいても良いのでしょうか?

2022/10/11 23:37

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家