閲覧数:339
服を着ない
はちみつ
イヤイヤが激しくなり数日前から服を着てくれず困っています。
服を見せるだけで大泣き、大暴れで無理やり着せてもすぐ脱ぎ捨てます。
以前から帽子もすぐ取り、服より更に数日前から外出先でも靴も脱ぎ捨てます。
寒くなってきたので服だけは着てほしいです。
肌着は股のスナップが取れないからか着てくれます。
パジャマも着るのでパジャマ以外は着たくないということかもしれませんが…
服を選ばせる、楽しい雰囲気を作る、他のことに夢中なときに、といろいろ工夫しましたがダメでした。
どこにも出かけられません。
上の子の幼稚園送迎があるので着せますが車の中で脱ぐ(どんなに調整しても肩ベルトから抜け出してしまうので上だけは脱げる)ので困り果てています。
服を見せるだけで大泣き、大暴れで無理やり着せてもすぐ脱ぎ捨てます。
以前から帽子もすぐ取り、服より更に数日前から外出先でも靴も脱ぎ捨てます。
寒くなってきたので服だけは着てほしいです。
肌着は股のスナップが取れないからか着てくれます。
パジャマも着るのでパジャマ以外は着たくないということかもしれませんが…
服を選ばせる、楽しい雰囲気を作る、他のことに夢中なときに、といろいろ工夫しましたがダメでした。
どこにも出かけられません。
上の子の幼稚園送迎があるので着せますが車の中で脱ぐ(どんなに調整しても肩ベルトから抜け出してしまうので上だけは脱げる)ので困り果てています。
2022/10/11 7:06
はちみつさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがイヤイヤ期に入って、服を着てくれなくなっているのですね。
少しずつ寒くもなってきているので困りましたね。
泣いて嫌がるようでしたら、そのまま肌着のまま外に出てみてもいいと思いますよ。服も持って出てみてください。寒いとなったらすんなりときてくれることもあると思います。
また素材や服のデザイン、首に詰まり上がったりすると嫌だったりすることもあるようです。
パジャマはきてくれるということなので、寝る前にパジャマだと言って、次の日に着せる予定だった服を着せて寝かせてしまうのも一つかと思いました。
無理に追いかけたりせずに、お子さんが着たがるまで、服だけ置いて待ってみるのはいかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがイヤイヤ期に入って、服を着てくれなくなっているのですね。
少しずつ寒くもなってきているので困りましたね。
泣いて嫌がるようでしたら、そのまま肌着のまま外に出てみてもいいと思いますよ。服も持って出てみてください。寒いとなったらすんなりときてくれることもあると思います。
また素材や服のデザイン、首に詰まり上がったりすると嫌だったりすることもあるようです。
パジャマはきてくれるということなので、寝る前にパジャマだと言って、次の日に着せる予定だった服を着せて寝かせてしまうのも一つかと思いました。
無理に追いかけたりせずに、お子さんが着たがるまで、服だけ置いて待ってみるのはいかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/11 14:47
はちみつ
1歳8カ月
ありがとうございます。
長袖にかえたからというわけでもなく、今まで着ていた半袖もだめです。
服を着せずに外出だけは試していないので、まずはドライブし、肌着で人前に出すのは抵抗があるので目的地で服を着なければそのまま帰ってみます。
長袖にかえたからというわけでもなく、今まで着ていた半袖もだめです。
服を着せずに外出だけは試していないので、まずはドライブし、肌着で人前に出すのは抵抗があるので目的地で服を着なければそのまま帰ってみます。
2022/10/11 15:51
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら