閲覧数:1,378
首すわりについて
えぬきゅ
10ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
4ヶ月健診時に引き起こしがついてこず、医療機関への受診を言われました…が、その病院でも首はすわっていると言われました。
現在、お座り、ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きができ
縦抱き抱っこもできます。首もグラグラせず安定しています。
知らない人が見れば特に問題ないです。
しかし、引き起こしだけどうしても首がついてきません。
10ヶ月になった今もです。
かかりつけの小児科では、「引き起こしだけが全てじゃないよ」 と言われました。確かにそうなのですが…
頭が大きめで、重いから?と思ったりもしましたが
未だにどうしたらいいのか分かりません。
自分の抱っこの仕方が悪かったのか…
今の小児科の先生はすごくいい先生で病院変える気もないので、セカンドオピニオン?的な事をした方がいいのか悩んでいます。
分かりずらいかもしれませんがよろしくお願いします
4ヶ月健診時に引き起こしがついてこず、医療機関への受診を言われました…が、その病院でも首はすわっていると言われました。
現在、お座り、ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きができ
縦抱き抱っこもできます。首もグラグラせず安定しています。
知らない人が見れば特に問題ないです。
しかし、引き起こしだけどうしても首がついてきません。
10ヶ月になった今もです。
かかりつけの小児科では、「引き起こしだけが全てじゃないよ」 と言われました。確かにそうなのですが…
頭が大きめで、重いから?と思ったりもしましたが
未だにどうしたらいいのか分かりません。
自分の抱っこの仕方が悪かったのか…
今の小児科の先生はすごくいい先生で病院変える気もないので、セカンドオピニオン?的な事をした方がいいのか悩んでいます。
分かりずらいかもしれませんがよろしくお願いします
2022/10/10 18:58
えぬきゅさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの首の据わりについてですね。
引き起こしをするとどうしても首がついてこないということなのですが、運動発達は順調に進んでいて、できるようになっていることも増えているのですね。
縦抱きの時に首がぐらつくこともないということで、書いてくださったように頭が大きめなようでしたら、重たさからついてこないということもあるかなと思いました。
読ませていただき、お子さんのやる気?というのか頭を持ち上げようという気持ちがあまり起こらないとあえてしないこともできるような気もしました。
大人でも首がちゃんと据わっていてもやる気を起こさないでいると、わざと引き起こさずにいることもできると思います。そういうことでもないのかな?と思いました。
しかしはっきりとしたことは分かりませんので、違う先生にご意見を聞いてみるのもいいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの首の据わりについてですね。
引き起こしをするとどうしても首がついてこないということなのですが、運動発達は順調に進んでいて、できるようになっていることも増えているのですね。
縦抱きの時に首がぐらつくこともないということで、書いてくださったように頭が大きめなようでしたら、重たさからついてこないということもあるかなと思いました。
読ませていただき、お子さんのやる気?というのか頭を持ち上げようという気持ちがあまり起こらないとあえてしないこともできるような気もしました。
大人でも首がちゃんと据わっていてもやる気を起こさないでいると、わざと引き起こさずにいることもできると思います。そういうことでもないのかな?と思いました。
しかしはっきりとしたことは分かりませんので、違う先生にご意見を聞いてみるのもいいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/11 6:29
えぬきゅ
0歳10カ月
おはようございます。
頭の大きさは、成長曲線範囲内ではありますが、 ギリギリのところです。
ある程度まで起こしてしまうとやっとついてくる。という感じです。
後ろに倒れる時(バランス崩して)、以外とだらんとしてないので 本人のやる気もあるのかもしれません。
もう少し様子を見てみたいと思います
ありがとうございました。
頭の大きさは、成長曲線範囲内ではありますが、 ギリギリのところです。
ある程度まで起こしてしまうとやっとついてくる。という感じです。
後ろに倒れる時(バランス崩して)、以外とだらんとしてないので 本人のやる気もあるのかもしれません。
もう少し様子を見てみたいと思います
ありがとうございました。
2022/10/11 7:17
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら