閲覧数:360

悪露について

ほしいも
出産後15日経過しました。
退院してしばらくしてから悪露が落ち着きはじめ出血もなく、黄色のもので数日経過していましたが昨日から急にまた出血しています。
レバー状の塊はでていません。
出血量は授乳後に増えます。

笑うと左腹部が若干痛みますが、それ以外は症状はありません。

落ち着いてきた矢先の出血ですこし驚いています。
様子見てもよいのでしょうか?

2022/10/10 12:19

在本祐子

助産師
アヤノさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
産後、一旦減った出血がまた増えてきましたね。
身体を少しずつ動かす時間が増えると、また子宮が動き、瘡蓋がとれ、出血することはよくあります。
また、授乳後ですから、子宮内に溜まった血液が、授乳刺激により子宮収縮となり、排泄されることもあるでしょう。

現実的には、産後0ヶ月ですので、まだ悪露の量が増したり、減ったりを繰り返しても異常ではないことが多いのですが、やはり子宮内部にお産の時の胎盤や卵膜の一部が残存すると回復がゆっくりになりやすく、量がどんどん増えたります。
出血が急に増える、ダラダラ続く、塊が排泄される、お腹が痛くなるなどあれば、念のために、産院にご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/11 9:38

ほしいも

妊娠42週
ありがとうございます!
様子見ます!!

2022/10/11 18:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家