閲覧数:651

母乳過多

YY
現在生後2ヶ月の娘を完母で育てているのですが、毎回噴水のように母乳が吹き出し、娘の顔にかかりながらむせたり咳き込んだり、のけぞって泣いてしまい乳首をくわえていられないこともよくあります。
片側授乳にしたら分泌量が減るかなと思い続けていますが変わらずです。
もがいて苦しそうに大泣きするので授乳をやめるとそれも嫌がりもっと泣くのでどうしたら良いのかわからず毎回びしょ濡れになりながら授乳しています。
縦抱きを続け、ゲップやおならが出ても吐き戻しがかなり多く、それも母乳の勢いがすごすぎるせいなのかなと思っています。
飲ませる前に少し母乳を出してから飲ませた方が良いのでしょうか?
母乳過多や吐き戻し対策について何か良い方法があれば 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

2022/10/9 23:11

宮川めぐみ

助産師
YYさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいがとてもよく出るということで、娘さんがよくむせたり、吐き戻しをしているのですね。
書いてくださったように、飲ませてあげる前に乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげていただくといいですよ。
そして片方だけの授乳を続けていただくといいと思います。

またもし乳製品をよく召し上がることがあるようでしたら、控えてみていただくことでも変化があることもありますよ。
摂取カロリーを抑えてみていただくことでも変わってくることがあります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/10 17:10

YY

2歳2カ月
ありがとうございます!とても参考になりました。続けてやってみようと思います。
ありがとうございました。 

2022/10/10 17:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家