閲覧数:467
ミルクの量
のんちゃん
生後6ヶ月になったばかりの男の子で、いま8.3キロほどです。出生体重は2958gです。
よく寝てくれる子で、ここ数日夜間に起きなくなり、ミルクの回数(完ミ)が1日4.5回になりました。
1回に130〜180ぐらいの飲みなので、4回だと700弱になります。多く飲んでも、800ちょいぐらいが続いてます。ミルク缶の目安だと、200が4.5回なので、どっちにしろ足りてないなと思いますが、日中も元気です。離乳食を始めて3週間で、まだ1回です。
うんちは2日に1回ほど出ています。おしっこも出ています。機嫌もいいので、このまま少ない量でも大丈夫でしょうか?4ヶ月検診の時は順調だと言われましたが、その時はまだ夜間授乳もあったのでトータルはもう少し多かったです。
上の子が完母だったので、はじめてのミルク育児でわからないのでご相談させていただきました。よろしくお願いします。
よく寝てくれる子で、ここ数日夜間に起きなくなり、ミルクの回数(完ミ)が1日4.5回になりました。
1回に130〜180ぐらいの飲みなので、4回だと700弱になります。多く飲んでも、800ちょいぐらいが続いてます。ミルク缶の目安だと、200が4.5回なので、どっちにしろ足りてないなと思いますが、日中も元気です。離乳食を始めて3週間で、まだ1回です。
うんちは2日に1回ほど出ています。おしっこも出ています。機嫌もいいので、このまま少ない量でも大丈夫でしょうか?4ヶ月検診の時は順調だと言われましたが、その時はまだ夜間授乳もあったのでトータルはもう少し多かったです。
上の子が完母だったので、はじめてのミルク育児でわからないのでご相談させていただきました。よろしくお願いします。
2022/10/9 22:16
のんちゃんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
現在、6ヶ月のお子さん、ミルク量が若干減り心配になりましたね。
夜間授乳がなくなった分、1回量が減ったのですね。
離乳食はいかがでしょうか?
念のために、成長曲線を確認したいので、母子手帳を写真添付いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
現在、6ヶ月のお子さん、ミルク量が若干減り心配になりましたね。
夜間授乳がなくなった分、1回量が減ったのですね。
離乳食はいかがでしょうか?
念のために、成長曲線を確認したいので、母子手帳を写真添付いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/10 10:30
のんちゃん
1歳11カ月
2022/10/10 10:55
お返事ありがとうございました。
成長曲線拝見しました。
この1、2ヶ月が、確かに増え率が若干落ちたような印象はありますが、多くのお子さんが、増えが緩慢になる時期でもありますから、順調と考えて問題ないでしょう。
離乳食は食べられるようであれば、順次2回食へ移行、体をつくる成分であるタンパク質も積極的に摂取していくと、体重につながってきますよ!
引き続き、体重や身長の経過を見ていきましょう!
成長曲線拝見しました。
この1、2ヶ月が、確かに増え率が若干落ちたような印象はありますが、多くのお子さんが、増えが緩慢になる時期でもありますから、順調と考えて問題ないでしょう。
離乳食は食べられるようであれば、順次2回食へ移行、体をつくる成分であるタンパク質も積極的に摂取していくと、体重につながってきますよ!
引き続き、体重や身長の経過を見ていきましょう!
2022/10/10 11:01
のんちゃん
1歳11カ月
わかりました!離乳食をもう少し積極的にすすめてみます!ありがとうございます!
2022/10/10 11:04
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら