おむつを止めるテープを飲み込んでしまった

ima
おむつを丸める時に使うテープの青い部分(透明の部分も入れて2cmぐらい)を子供が噛みちぎって飲み込んでしまいました。
口の中を見てもまだあるのかわかりませんでした。
しばらくしたらオエっとして 、3時間前に食べたりんごを吐きました。
何回かえずいて吐いているとき、口の中にテープの青い部分があるのが見えました。取り出そうとしたけど、口を閉じてしまい、次開けた時には、口の中になかったようでした。

①テープの青い部分は、少し角が痛いような気がしますが、体の中で傷つけたりしないでしょうか?また傷つけていた場合、危険でしょうか?

またりんごを初めて生で与えていたので、それが原因で吐いたか、テープが引っかかって吐いたのかはわかりません。
②りんごは今まで、鍋で温めてみじん切りにしていたのは問題ありませんでした。 今回は生でかじらせていました。吐くこともあるのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/9 19:17

宮川めぐみ

助産師
imaさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおむつについているテープを噛みちぎって飲み込んでしまったのですね。

①について
テープを飲み込んでしまったことで、体内を傷つけてしまうことはないかと思いますよ。消化されないため、ウンチと一緒に数日後かに出てくるかと思います。

テープを噛みちぎって飲み込んだことでしばらくえずいていたのであれば、テープが原因となっていたのではないかと思います。
りんごが原因となっていたわけではないのかなと思いました。


良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/9 23:06

ima

0歳11カ月
早いお返事ありがとうございます!

傷つけることはないと安心しました!

テープを飲み込んでから、すぐえずいたわけではなくて時間が経ってからだったのですが、それでもテープの可能性ありそうですか? 

生のりんごが原因だった場合、吐くことはありますか? 

2022/10/11 20:47

宮川めぐみ

助産師
imaさん、こんにちは

実際のところはわたしにもわからないのですが、テープをお口に入れてからお口の中で持て余していたということもあるかもしれないと思いました。舌の上に乗せたままになっていて、時間が経ったところで喉の奥の方に移動をしてえずくようになっていたということも考えられるかなと思いました。

生のりんごが喉に引っ掛かってということももちろんあるかもしれません。
りんごがひっかかってえずいて吐くこともあるかもしれません。

せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/12 10:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家