閲覧数:4,561
2人目の肌着等の洗濯について
chameleon
お世話になります。
2歳の男の子を育てており、現在2人目妊娠中です。
肌着等、上の子のお下がりを使用しようと思っています。
使用前に一度洗濯はしようと思うのですが、水のみで洗うべきでしょうか?赤ちゃん用の洗剤で洗うのでしょうか?
また、産まれた後の洗濯に関して、1人目はしばらく大人の物と分けて洗っていたのですが、
2人目の子の分のみ分けて洗えば良いのでしょうか?
上の子の分とも一緒に洗わない方が良いですか?
また、バスタオルなどは上の子とは共用せず、2人目用に別途用意した方がよいでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
2歳の男の子を育てており、現在2人目妊娠中です。
肌着等、上の子のお下がりを使用しようと思っています。
使用前に一度洗濯はしようと思うのですが、水のみで洗うべきでしょうか?赤ちゃん用の洗剤で洗うのでしょうか?
また、産まれた後の洗濯に関して、1人目はしばらく大人の物と分けて洗っていたのですが、
2人目の子の分のみ分けて洗えば良いのでしょうか?
上の子の分とも一緒に洗わない方が良いですか?
また、バスタオルなどは上の子とは共用せず、2人目用に別途用意した方がよいでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
2022/10/9 14:29
chameleonさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんの洗濯物についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
使い始めは、赤ちゃん用の洗濯洗剤を使ってみると良いかもしれませんね。肌着の保存状態にもよりますが、一度洗剤を使ってキレイに洗っていただく方が安心と思います。ただし、いつまで洗濯物を分けなくてはいけない、赤ちゃん用の洗濯洗剤はいつまで使わなければいけないという決まりは特にないので、新生児期を過ぎて、赤ちゃんの肌荒れなどの症状がなければ、少しずつ上のお子さんの洗濯物と一緒に洗ったり、大人と同じ洗剤を試していくといいでしょう。バスタオルなども、アレルギーがあるお子さんもゼロではないので、最初は分けていただく方がより安心ではありますが、少なくとも新生児期を過ぎて、お子さんのお肌トラブルなどがなければ、共用していただくのは問題ないと思いますよ。
赤ちゃんの肌は薄く、角質細胞が大人より小さいことから、乾燥しやすく刺激を受けやすい状態です。赤ちゃん用の洗剤でなくても、成分表示を確認し、石油由来の合成界面活性剤の含有量が少なく、蛍光増白剤の含まれていないものを選ぶと安心ですよ。事前に確認してから購入されると安心と思います。
ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんの洗濯物についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
使い始めは、赤ちゃん用の洗濯洗剤を使ってみると良いかもしれませんね。肌着の保存状態にもよりますが、一度洗剤を使ってキレイに洗っていただく方が安心と思います。ただし、いつまで洗濯物を分けなくてはいけない、赤ちゃん用の洗濯洗剤はいつまで使わなければいけないという決まりは特にないので、新生児期を過ぎて、赤ちゃんの肌荒れなどの症状がなければ、少しずつ上のお子さんの洗濯物と一緒に洗ったり、大人と同じ洗剤を試していくといいでしょう。バスタオルなども、アレルギーがあるお子さんもゼロではないので、最初は分けていただく方がより安心ではありますが、少なくとも新生児期を過ぎて、お子さんのお肌トラブルなどがなければ、共用していただくのは問題ないと思いますよ。
赤ちゃんの肌は薄く、角質細胞が大人より小さいことから、乾燥しやすく刺激を受けやすい状態です。赤ちゃん用の洗剤でなくても、成分表示を確認し、石油由来の合成界面活性剤の含有量が少なく、蛍光増白剤の含まれていないものを選ぶと安心ですよ。事前に確認してから購入されると安心と思います。
2022/10/13 5:30
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら