閲覧数:920

テニス肘について

ねね
おはようございます。

 現在4ヶ月の娘を育てております。
 娘をお世話している中で肘の内側に痛みを感じた為
整形外科を受診した所【テニス肘】 という事でした。

完ミの為、ロキソニンテープを頂いて
貼りながらなるべく負荷をかけないようにしています。

その中での質問が、 2点あります。
1つ目が【お湯の中でのマッサージは効果あるのか】 
です。湯船の中だと痛みを感じないのですが
温めはいい事なのかあまり良くないのかがわからずその中でのマッサージ も効果的なのか分からないです。

2つ目が【筋トレ】 です。
肘に負担は掛けないようにしていますが
結局子育てを続けるにはある程度の筋力があった方がいい気がしています。
ストレッチは行っていますが腕の筋力をつける腕立てなどは肘が回復してからではないとダメなのでしょうか。

 
以上宜しくお願い致します。

2022/10/9 10:24

柔道整復師
ねねさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

1つ目ですが、悪化していなければ継続して良いと思いますが、現在受診されている整形外科にも、次回診察があれば聞いてみてください。
また、痛みの出ている部分はほぐさずに、前腕の部分をほぐすなら良いと思います。

2つ目に関しては、痛みが引いてからが良いです。痛みが長期化してしまう可能性もありますので。

参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2022/10/10 8:36

ねね

0歳4カ月
ご回答ありがとうございました!
様子見ながら実施していきます。 

2022/10/10 9:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家