閲覧数:751

おやつについて

marilyn
一歳一ヶ月の男の子を育てています。いまだにおっぱいが大好きで日に何度も飲みに来ます。
ご飯は食べたり食べなかったりムラがあります。

三回食では10時と15時におやつを二回…とよく見かけるのですが、三食に加えておっぱいもよく飲む子でもおやつは二回必要なのでしょうか?

また、オヤツについてですが、よく「芋などのおやつと牛乳」と見かけるのですが、牛乳は頻繁に飲ませた方がいいのでしょうか?
軽めの乳アレルギーがありますがだいぶ克服してきたので50cc程なら普通に飲めはするのですが、まだ飲み物として頻繁に与えることはしていません。
完母なのでミルクやフォロミも飲んでいません。
栄養素として牛乳は頻繁におやつに飲ませた方が良い、というようなことはあるのでしょうか? 

お教え頂けると助かります。よろしくお願いします。

2022/10/8 6:49

小林亜希

管理栄養士

marilyn

1歳1カ月
ご回答ありがとうございます!
おやつについて、疑問が解けました。
何度もお尋ねして申し訳ありませんが、
授乳中はまだ、乳製品でのカルシウム摂取については あまり意識しなくても大丈夫なのでしょうか?
それとも、ある程度は意識して食事の中に取り入れてあげたほうがいいのでしょうか?やや乳アレルギーもあるので、気になっています…

2022/10/8 16:38

小林亜希

管理栄養士

marilyn

1歳1カ月
何度もお聞きして失礼しました。
大変助かりました。
栄養のことはまだまだ分からないことが多いですが、カルシウム摂取について疑問がとけて不安が和らぎました。
色んな食材を取り入れてバランスよく栄養を取れるように意識していきたいと思います。どうもありがとうございました。 

2022/10/9 22:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家