閲覧数:205

卒乳の時期

ララ
お世話になっています。一歳半になる男の子の卒乳について悩んでいます。日中は保育園に通っており、寝かし付け時と夜泣きした時に授乳してます。寝かし付けは授乳以外を試したりするのですが、「パイパイパーイ」と言って欲しがって、授乳クッションを私のところまで運んでくるので、ついあげてしまいます。一歳になった時に断乳も考えたのですが、引っ越しや保育園入園が重なったので、精神的に不安になってると思い、断乳せずに今に至ります。自然に欲しがらなくなった時まで飲ませようと思ってたのですが、現在、風邪をこじらせて体調を崩してしまい、病院から薬をもらったのですが、授乳中なので弱い薬にしてもらったからか、全く効いてないような感じで、なかなか体調が良くならず、夫に、もう授乳止めどきじゃないか?と言われました。自我がはっきりしてきてるので、止めるのであれば1ヶ月くらい前からおっぱいさよならすると言い聞かせをしてから断乳と思っていたので、いきなりは可哀想ですよね。でも体調が良くならず悩んでいます。いいアドバイスあればお願いします。

2020/9/5 0:42

宮川めぐみ

助産師
ララさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの卒乳の時期についてですね。
ララさん、体調を崩されているということで、お世話やお仕事もされているのかなと思います。
とても大変ですよね。。なかなかスッキリとせずお辛いとも思います。

疲れや寝不足、ストレスなどで抵抗力が落ちていることがあるのかもしれませんね。
書いてくださったように、息子さんへの声かけもできればひと月ほどかけて言い聞かせをされると良いかと思います。おっぱいへの執着もありそうに思いますので、突然なくしてしまうと大変な部分もあると思います。
実行するとしたら、旦那さんにも協力をしていただき、寝る前から一緒に旦那さんと寝てもらうようにして、ララさんは別室で休むようにしていただくのもいいと思います。
なので旦那さんのまとまったお休みの時などを利用されて実行される方がいいように思いました。

よかったら参考にしていただき、旦那さんとも相談をしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/9/5 10:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家