閲覧数:300

なんでぇ…

るかまま
生後3ヶ月の息子は、前までは大人しくおっぱいを飲んでいました。
ところが最近、飲み始めてすぐ口を離し、しばらくするとまた飲み始める、ということを繰り返します。
そのうち泣きわめき怒ります。飲みたくないのかと思いしまうと、欲しがって泣きだしてしまい、やはり欲しいのかと思いあげると、イライラしてるのか怒り出してしまいます。
どうしたらいいですかねぇ。🥺

2022/10/7 22:11

在本祐子

助産師
るかままさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
最近、なぜか、おっぱいを咥えたり、外したりすることがあり、かつ怒って泣いているご様子もあるのですね。お困りになりましたね。

考えやすいこととしては、
・おっぱいが思ったタイミングで出ていない
・おっぱいの味に違和感がある、いつもと違う
・おっぱいの温度に違和感がある、いつもと違う
・おっぱいが溢れ出てしまい、飲みにくい
などでしょうか。

出が悪くても、良すぎても、今までと違うため泣き出したりします。
思い当たる節がありますか?

2022/10/8 11:36

るかまま

0歳3カ月
返信ありがとうございます😊
思い当たる節ないのですが、今あまり旦那とうまくいってなくそれでストレスを感じててその影響とかもあるんですかね? 

2022/10/11 2:20

在本祐子

助産師
まだ赤ちゃんが、社会的な要因を分かるとまでは考えにくいので、今はしばし様子を見ていきましょう。
発育チェックは適時してくださいね!

2022/10/11 9:11

るかまま

0歳3カ月
分かりました!
しばらく様子見てみようと思います。 

2022/10/12 1:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家