胎動について

とまと
こんばんは。
現在32週なのですが、逆子ではないかと心配です。
26週の健診で逆子と言われ、寝る向きを変えて28週には戻っていました。

今日あたりから胎動から下腹部に移動していて、赤ちゃんが動くと尿漏れしそうな感じがあります。
また胎動が少し鈍い気もします。
 一昨日、健診に行ったばかりでその時は特に何も問題ありませんでした。

次の検診は2週間後ですがそれまで様子見ていて良いのでしょうか。
勝手に逆子体操とかはしない方がいいですかね。 
よろしくお願いします。

2022/10/7 21:55

宮川めぐみ

助産師
とまとさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが逆子ちゃんになっているような気がするのですね。
胎動を感じる場所が下腹部のあたりになっているということで、とても不安だと思います。

実際に逆子ちゃんなのかどうかわからないこともあります。
なので足元の冷えやお腹周りの冷えにとにかく気をつけていただき、無理をせずにゆったりと過ごすようにされてみてはいかがでしょうか?
それだけでも逆子ちゃんが治ることもありますよ。
頭が下でもこれらをされることはとてもいいことになります。

またご心配な時には予定よりも早めて受診をされてみるのもいいと思いますよ。
しっかりと体勢を確認していただき、必要であれば、体操をしたりされるといいと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/8 13:33

とまと

妊娠32週
回答ありがとうございます。
ちょうど産休にも入ったので、体を冷やさないようにゆっくり過ごそうと思います! 

2022/10/8 19:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家