閲覧数:990

赤ちゃんのいびきと、拳しゃぶりについて

ゆき
2ヶ月の赤ちゃんのいびきについて相談させて下さい。

眠りが浅い時、いびきをかきます。
鼻水が詰まってる感じはなさそうです。
一応吸引のやつをしてみたのですが、何も出てきませんでした。
眠った時は音はなくなったり、時々小さいいびきをかくのですが、、
何か問題はあるのでしょうか??
呼吸が止まる感じや、見た感じ苦しそうな表情などはないですが、
いびきの音だけを聞くと、途切れ途切れだったり、
苦しいのかな?眠りにくいのかな?と思う時があり、心配です。

あと一つ、相談ですが、
最近よく拳や指をしゃぶります。
授乳後、満足したような感じでも、
寝かせたら、すぐ拳しゃぶりをしてる時があるのですが、母乳が足りていないのでしょうか??
寝る前も離れてる部屋でも聞こえるくらいにチュパチュパしています。 

ご返答よろしくお願いいたします。

2022/10/7 17:55

高塚あきこ

助産師

ゆき

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
よく眠れているようなので、様子見で、
また次回の予防接種の時に相談してみようと思います。

歯が生えている感じはまだないです。
拳しゃぶりが悪い癖ではないのであれば安心しました。

少し違う質問になるのですが、
泣いていなくても、おっぱいを吸う口になっていたりすれば、授乳した方がいいのでしょうか??
泣くまではあげなくてもいいですか?? 

2022/10/13 13:28

高塚あきこ

助産師

ゆき

0歳2カ月
わかりました。
ありがとうございました!! 

2022/10/17 9:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家