閲覧数:425

2ヶ月の男の子です

かな
2ヶ月に入ったばかりですが、最近おっぱいを全然飲もうとしてくれません。
欲しくて泣くのですが、おっぱいを近づけると泣いて口開いたまま嫌がって飲みません。
ミルクは近づけると飲みます。
それまでもそんなたくさん飲む子ではなく、頑張って5分、それ以外は2.3分程度ですが少しずつ飲んでました。
急に飲まなくなることもあるのでしょうか。

あと、私が朝早く起きれず、早朝6時くらいにミルクあげてからまた赤ちゃんも私も寝てしまって9.10時くらいに起きてリビングに行きます。
やっぱり朝早く起きてリビングに行くべきなのでしょうか。

2022/10/7 14:30

宮川めぐみ

助産師

かな

0歳2カ月
宮川さん、お返事ありがとうございます!

もともと私も息子も大変で別々の病院に入院してました。
産まれてから2週間後が初めて一緒に過ごす日になったので、おっぱいも最初はなかなかうまく飲めずどうしてもすぐ出る哺乳瓶をほしがりました。でも、めげずにあげ続けて少しは飲むようになったのともしかしたら乳首が合わないのかなと思い、もう少し大きくなったら飲んでくれるのかなー?なんて思っていたら全く飲まなくなりました。
お腹空いて泣くと飲まなくなることが多かったのでずっとお腹空く前におっぱいはあげるようにしてました。
今もそうしてますが、近づけると泣くっていう風になってしまいました。
飲んでくれるようになるか不安ですが、
1週間様子見てみようと思います。
おっぱい飲まないのときミルクの量は少し増やした方がいんでしょうか?

朝は7.8時には起きてリビングで過ごすようにしてみます!
夜もしっかり寝てくれるほうが楽なので! 

2022/10/8 10:09

宮川めぐみ

助産師

かな

0歳2カ月
返事ありがとうございます!
咥えたら褒める!
やってみます!

いろいろとありがとうございました! 

2022/10/10 18:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家