閲覧数:346
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_7.png)
断乳について
せらち
お世話になっております。断乳についてご相談です。
今月で1歳4ヶ月になる娘ですが、断乳を考えています。
今は、日中眠くなった時、夜寝る前、夜間で計6回くらい授乳しています。
何度か断乳を試みて、泣いていても寝たふりをして知らんぷりしましたが、どんどんヒートアップをして、吐きそうになるため、いつも心が折れ、授乳してしまいます。
夜寝る前の寝かしつけも、何度か旦那にお願いをしましたが、授乳するまでずっと泣いてしまい、 ご近所に迷惑になるため、諦めました。
本当は、娘が自然と授乳を必要としなくなるまで待ちたいですが、最近はおっぱいを吸われると、ゾッとする感じがして、うまく言えないですが、授乳が苦痛です。
断乳するためには、ひたすら泣いてても授乳しないしか方法はないでしょうか。
今月で1歳4ヶ月になる娘ですが、断乳を考えています。
今は、日中眠くなった時、夜寝る前、夜間で計6回くらい授乳しています。
何度か断乳を試みて、泣いていても寝たふりをして知らんぷりしましたが、どんどんヒートアップをして、吐きそうになるため、いつも心が折れ、授乳してしまいます。
夜寝る前の寝かしつけも、何度か旦那にお願いをしましたが、授乳するまでずっと泣いてしまい、 ご近所に迷惑になるため、諦めました。
本当は、娘が自然と授乳を必要としなくなるまで待ちたいですが、最近はおっぱいを吸われると、ゾッとする感じがして、うまく言えないですが、授乳が苦痛です。
断乳するためには、ひたすら泣いてても授乳しないしか方法はないでしょうか。
2022/10/7 14:05
せらちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの断乳を検討されているのですね。
今も6回ぐらい授乳をされているということで、ご苦労様です。
急にやめてしまうのは、娘さんも戸惑うと思いますし、辛くなると思います。
少なくても2週間ぐらいは、繰り返し言い聞かせをされて、おっぱいとバイバイをこの日にするよと伝えていかれると良いと思います。そうして、少しでも娘さんの心の準備ができるようにしてあげると良いと思いますよ。
おっぱいが安心材料になっていたこともあると思います。
それがなくなってしまいますので、何か代わりになるようなものが見つけられると良いですね。
またスキンシップの機会を増やしておかれるのも良いと思います。
飲むことがなくなる分、お腹も空くようになると思いますので、食事の量を増やしてみたり、補食の量なども調整をしてあげると良いと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの断乳を検討されているのですね。
今も6回ぐらい授乳をされているということで、ご苦労様です。
急にやめてしまうのは、娘さんも戸惑うと思いますし、辛くなると思います。
少なくても2週間ぐらいは、繰り返し言い聞かせをされて、おっぱいとバイバイをこの日にするよと伝えていかれると良いと思います。そうして、少しでも娘さんの心の準備ができるようにしてあげると良いと思いますよ。
おっぱいが安心材料になっていたこともあると思います。
それがなくなってしまいますので、何か代わりになるようなものが見つけられると良いですね。
またスキンシップの機会を増やしておかれるのも良いと思います。
飲むことがなくなる分、お腹も空くようになると思いますので、食事の量を増やしてみたり、補食の量なども調整をしてあげると良いと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/7 22:46
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら