閲覧数:970

吐き戻しとミルクの量について

まる
いつもわかりやすくお答えいただきありがとうございます。

生後2か月の娘についてですが、吐き戻しが元々多いと感じていましたが、ここ数日は3回ほどゲップをさせてしばらく縦抱きした後寝かせても、ガーゼがほぼ濡れる状態になるくらいの量を吐き戻します。ゲップと共に口の周りや襟までミルクまみれになることもありますが、寝かせてからしばらくして戻したり、寝ていたのに授乳から1時間ほどして急に目を覚まして戻したりしています。

 ミルク量は140mlを一日に5.6回あげていて、夜は5〜7時間ほど開いています。オナラで空気を出してることも多いですが、うんちもほぼ毎日1.2回でています。
乳首は母乳実感のSサイズで10〜15分前後 で飲み切ることが多いです。哺乳時にはゴクン、ゴクンと喉を鳴らして飲み、時々乳首と唇との間だキュッキュッと吸いすぎ?のような音がしてます。ミルクを飲ませるときにはなるべく頭が高めになるように抱いて飲ませていますが、他にできる対策、または受診した方が良いなどアドバイスをいただければとおもいます。
よろしくお願いします。

2022/10/7 13:42

宮川めぐみ

助産師
まるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの吐き戻しについてですね。
読ませていただき、おならでもお腹のガスを出してくれているのだなと思ったのですが、まだ溜まっていることはないかなと思いました。
うんちも一回の量がどれぐらいになるのかはわからないのですが、もう少し回数が出ると違うことはないかなとも思いました。

綿棒浣腸をして、お腹に溜まったうんちやガスを出してあげるようにされてみると良いのではないかと思いました。
お腹の張りをみていただき、綿棒浣腸をしてあげてみての変化をみていただくとどうかと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/7 22:31

まる

0歳2カ月
お忙しい中、ご丁寧な返信ありがとうございます。
お腹の張りも見ていてあまり張ってるようには思わなかったのですが…たしかにうんちの量は少し少なめかもしれません。綿棒浣腸やってみます!
 
乳首についてはサイズはそのままで様子を見た方がいいのでしょうか?
最近空気孔から空気が抜けることが少なくなってきていて、ずっと吸っているのかな?と思っていて… 

2022/10/7 22:47

宮川めぐみ

助産師
まるさん、こんにちは

空気孔につまりがないでしょうか?
つまりがない状態でも乳首がぺちゃんこになっていたりするようでしたら、サイズアップをされてみるのもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2022/10/8 13:37

まる

0歳2カ月
確認してみます。
今日の朝いきむようすがあったので、綿棒浣腸をしてみたところ初めは割と硬め、その後ゆるめの便がでてきて吐き戻しも減ったようにおもいます。
 ご丁寧にありがとうございました! 

2022/10/8 15:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家