閲覧数:383
産後の生理の出血量について
るー
生後3ヶ月の女の子のママです。先日2回目の生理が来たのですが、出産前よりも量が多い気がします。出産前は多い方ではなく、量が多い日は1日目と2日目だけでそれ以降は量が落ち着くのですが、今回の生理は3日目も赤い血が夜用でないとダメな程に多いです。出産前後で量が変わることはありますか?もしくは病気等が原因の可能性の方が高いのでしょうか?
2022/10/7 13:11
るーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
産後の経血の量についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
月経が再開したばかりの数ヶ月は、経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですよ。産後はどうしても不規則な生活になったり、栄養や睡眠の偏りもありますよね。次第に周期や量なども整ってきますので、しばらくご様子を見ていただいていいように思いますよ。もし、経血量が月毎にどんどん増えてきたり、塊がたくさん出る、半年以上過ぎても周期や量が整わない場合には、基礎体温を測ってみてくださいね。2〜3周期測っていただいてから婦人科を受診されると良いかと思います。
ご相談ありがとうございます。
産後の経血の量についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
月経が再開したばかりの数ヶ月は、経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですよ。産後はどうしても不規則な生活になったり、栄養や睡眠の偏りもありますよね。次第に周期や量なども整ってきますので、しばらくご様子を見ていただいていいように思いますよ。もし、経血量が月毎にどんどん増えてきたり、塊がたくさん出る、半年以上過ぎても周期や量が整わない場合には、基礎体温を測ってみてくださいね。2〜3周期測っていただいてから婦人科を受診されると良いかと思います。
2022/10/11 3:07
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら