閲覧数:1,090
ワクチン接種について
ばし
現在9w2dで12月に会社でインフルエンザワクチン接種を予定してます。
安定期を過ぎてる時期ですが、インフルエンザワクチンに生ワクチンと不活化ワクチン2種類あると知り、会社がどちらのワクチンを使用するかわかりません。
どちらを接種しても胎児に影響はないでしょうか?
安定期を過ぎてる時期ですが、インフルエンザワクチンに生ワクチンと不活化ワクチン2種類あると知り、会社がどちらのワクチンを使用するかわかりません。
どちらを接種しても胎児に影響はないでしょうか?
2022/10/7 13:08
ばしさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
インフルエンザのワクチンについてですね。
日本では不活化のワクチンしか認可されていないかと思っていました。
もう認可をされたということでしょうか?
不活化のワクチンが主だと思いますので、不活化のものは赤ちゃんへの影響はないとされていました。
生ワクチンではどうなのか、把握できていないのですが、かかりつけの先生にも確認をしていただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
インフルエンザのワクチンについてですね。
日本では不活化のワクチンしか認可されていないかと思っていました。
もう認可をされたということでしょうか?
不活化のワクチンが主だと思いますので、不活化のものは赤ちゃんへの影響はないとされていました。
生ワクチンではどうなのか、把握できていないのですが、かかりつけの先生にも確認をしていただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/7 22:25
ばし
妊娠9週
ご回答ありがとうございます。
先生に確認いたします。
先生に確認いたします。
2022/10/11 12:05
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら