閲覧数:379

卵について🥚

プレママあいね
1歳3ヶ月の息子なんですが
卵を進めるのが遅くなり、白身も5gくらいは食べてくれたのですが、それ以降は口から出したりと食べてくれなくなり
混ぜても食べないことも出てきたので

もう、卵焼きにしたのですが
卵焼きも3gくらいしか食べてくれなくアレルギーがあるのか、わからないままですが

そろそろ市販の卵が入ってるものや、ホットケーキなど食べさせたいし、このまま、卵を食べなくなったらと思うと不安なのですが
アレルギーも怖く

これから、どのように進めて行けば良いか迷っています

もう、いきなり卵入りのホットケーキミックスのコナを作ったり、市販のものを食べさせたりしても大丈夫なのでしょうか?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

2022/10/7 12:12

小林亜希

管理栄養士
プレママあいねさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳3ヶ月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。

他のものに混ぜても口から出してしまうこともあったのですね。
ゆで卵にして、裏ごししたものは試したことはありますか?卵のアレルギーチェックを進めるという意味で、裏ごししたものをお粥やマッシュポテト、ヨーグルトなどにまぜて、食べやすい状況をつくってあげるとよいのかなと思います。
アレルギーの心配をするよりは、一番安心とされる固ゆで卵である程度量を食べられるようにしてから、
卵焼きや市販品に進んでいただくのが安心ではあると思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。

2022/10/8 14:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家