閲覧数:309
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
お友達が声を出すと授乳中に大泣きします
きゃん
あと3日で4ヶ月になる女の子を育てています。
先日私のお友達が赤ちゃんを連れて初めて家に遊びにきました。
いつも授乳間隔は昼間3時間から4時間でその日も前の授乳から3時間半経っていて授乳の時間になり 、本人も少し泣き出したので授乳をしましたが最初少しだけ吸った後お友達のおこさんのあーうーというそんなに大きい声ではない声に大泣きしてそれ以降飲んでくれませんでした。
いつもは静かな環境で授乳していますがこれから外出先で授乳する機会も出てくるかなと思うので、何か音楽等流して練習した方がいいのでしょうか?
遊び飲みも始まってくる時期なので悩んでしまいます。
その後1時間位してお友達が帰った後はいつも通りのんでくれました。
お忙しいところすみませんがアドバイスお願いします
先日私のお友達が赤ちゃんを連れて初めて家に遊びにきました。
いつも授乳間隔は昼間3時間から4時間でその日も前の授乳から3時間半経っていて授乳の時間になり 、本人も少し泣き出したので授乳をしましたが最初少しだけ吸った後お友達のおこさんのあーうーというそんなに大きい声ではない声に大泣きしてそれ以降飲んでくれませんでした。
いつもは静かな環境で授乳していますがこれから外出先で授乳する機会も出てくるかなと思うので、何か音楽等流して練習した方がいいのでしょうか?
遊び飲みも始まってくる時期なので悩んでしまいます。
その後1時間位してお友達が帰った後はいつも通りのんでくれました。
お忙しいところすみませんがアドバイスお願いします
2022/10/7 9:32
きゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお友達の声に反応をして、大泣きをして飲んでくれなくなったことがあったのですね。
いつもと違う環境に戸惑っていたのかもしれませんね。
いつものお家だけど、気配が違ったり、お友達の声がしたりと緊張をしたりしていたのかもしれません。
書いてくださったように、遊びのみもみられる時期になりますし、音楽を流したりはあえてしなくてもいいように思いますよ。
今回のようなことがまた起こらないようにですが、事前にお友達が来るよと毎回伝えるようにしてみたり、お出かけの前にも今からお外に行って、お友達と会うよと伝えておかれるといいと思いますよ。
そうすることで反応が変わることもあると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお友達の声に反応をして、大泣きをして飲んでくれなくなったことがあったのですね。
いつもと違う環境に戸惑っていたのかもしれませんね。
いつものお家だけど、気配が違ったり、お友達の声がしたりと緊張をしたりしていたのかもしれません。
書いてくださったように、遊びのみもみられる時期になりますし、音楽を流したりはあえてしなくてもいいように思いますよ。
今回のようなことがまた起こらないようにですが、事前にお友達が来るよと毎回伝えるようにしてみたり、お出かけの前にも今からお外に行って、お友達と会うよと伝えておかれるといいと思いますよ。
そうすることで反応が変わることもあると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/7 16:04
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
きゃん
0歳3カ月
ありがとうございます!
そうしてみます!
そうしてみます!
2022/10/7 16:40
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら