閲覧数:406

どうして、、、

りとまま
生後7ヶ月になった男の子の母です。
最近日中の授乳間隔も、もって3時間で、2時間くらいで授乳になりました。夜も夜泣きが始まり、1時間間隔で起き、とても辛いです…。抱っこをして、ユラユラすればすぐに寝てくれる時もありますが、寝てくれない時は授乳をしています。夜も授乳間隔が3時間以上空きません(>_<) 最近、暑かったり、寒かったりと寒暖差が激しいので、エアコンを使ったり、湿度にも気をつけ、加湿器も活用しています。ぐっすりと寝てくれる方法はありませんか…。

2022/10/7 6:47

在本祐子

助産師

りとまま

0歳7カ月
長文でのご回答有難うございます(><)
日中の授乳に色々な理由があるのですね。 夜中の間隔も1時間の時もあれば、3時間ぶっ通しで寝てくれる時もあるなど、様々です。 
検索魔になり、7ヶ月になると夜は、ぶっ通して寝る時が来る書いてあり、夜泣きも終わりがある と書いてあったため、終わりが来ると信じて、日々の育児頑張りたいと思います。ありがとうございます。

2022/10/7 22:11

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家