閲覧数:450
3回食に進んだら…
しょこ
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。
来月から3回食へ移行しようと思っていますが、疑問点があります。
いまの離乳食・授乳スケジュールは以下です。
7時 起床
8時前 離乳食・ミルク200
10時〜 朝寝
13時前後 離乳食・ミルク200
15時〜 昼寝
17時頃 ミルク200
19時頃 沐浴・ミルク適量
21時 就寝
最後に飲んだミルクの量によっては、夜中3時か4時に起きてミルク200飲みます。
大人の夕飯と同じ時間に3回目の離乳食をあげたいですが、大人の夕飯は18時頃です。入浴は19時過ぎです。
2回目の離乳食から3回目まで時間が空くので、
あいだにおやつを食べさせた方が良いのか、それともミルクで繋ぐのか、教えてください。
来月から3回食へ移行しようと思っていますが、疑問点があります。
いまの離乳食・授乳スケジュールは以下です。
7時 起床
8時前 離乳食・ミルク200
10時〜 朝寝
13時前後 離乳食・ミルク200
15時〜 昼寝
17時頃 ミルク200
19時頃 沐浴・ミルク適量
21時 就寝
最後に飲んだミルクの量によっては、夜中3時か4時に起きてミルク200飲みます。
大人の夕飯と同じ時間に3回目の離乳食をあげたいですが、大人の夕飯は18時頃です。入浴は19時過ぎです。
2回目の離乳食から3回目まで時間が空くので、
あいだにおやつを食べさせた方が良いのか、それともミルクで繋ぐのか、教えてください。
2022/10/6 22:27
しょこさん、こんにちは。
いつもご相談ありがとうございます。
3回食の離乳食の時間でお悩みなのですね。
基本的には現在の生活リズムのミルクを離乳食+ミルクに置き換えていく方法をオススメしております。
17時のミルクを離乳食+ミルクにして進めていけるとよいかと思います。
3回食に慣れてきたころ(1歳前後を目安)に、大人と同じような時間に進めていき、間にミルクまたは、間食を挟みながら進めていけるとよいですよ。
ご参考までによろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
3回食の離乳食の時間でお悩みなのですね。
基本的には現在の生活リズムのミルクを離乳食+ミルクに置き換えていく方法をオススメしております。
17時のミルクを離乳食+ミルクにして進めていけるとよいかと思います。
3回食に慣れてきたころ(1歳前後を目安)に、大人と同じような時間に進めていき、間にミルクまたは、間食を挟みながら進めていけるとよいですよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/10/7 10:29
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら