閲覧数:456

後期健診で要観察。
菜摘
はじめまして!
11ヶ月の娘についてご相談させて下さい..
先日、後期健診に行きました所
太もものシワが左右非対称(素人目で2〜3cm程)なので
足の長さ、股関節の柔らかさ?等見て頂いたのですが泣いていた為しっかりと立ってくれず、
足をよく見ててあげて下さい。おかしいと思ったら精密検査してもらいましょう。
と言われたので手を繋いで歩く練習している際見ていた所、右足を少しだけ歩くときに引きずってるように見えるのですが
それもあったりなかったりとまばらなので受診していいのかどうかわからず教えて頂きたいです....
また、精密検査とはどのような事するのでしょうか?
まだもう少し小さな子で 足をM字に固定する装置をつけているのは見かけた事はあるのですが
もう立ちたい、歩きたいでじっとしていないので....
その処置法みたいなのも教えて頂けるとありがたいです(´・-・`)
お忙しいのに沢山のお願い申し訳ないです、、
11ヶ月の娘についてご相談させて下さい..
先日、後期健診に行きました所
太もものシワが左右非対称(素人目で2〜3cm程)なので
足の長さ、股関節の柔らかさ?等見て頂いたのですが泣いていた為しっかりと立ってくれず、
足をよく見ててあげて下さい。おかしいと思ったら精密検査してもらいましょう。
と言われたので手を繋いで歩く練習している際見ていた所、右足を少しだけ歩くときに引きずってるように見えるのですが
それもあったりなかったりとまばらなので受診していいのかどうかわからず教えて頂きたいです....
また、精密検査とはどのような事するのでしょうか?
まだもう少し小さな子で 足をM字に固定する装置をつけているのは見かけた事はあるのですが
もう立ちたい、歩きたいでじっとしていないので....
その処置法みたいなのも教えて頂けるとありがたいです(´・-・`)
お忙しいのに沢山のお願い申し訳ないです、、
2020/9/4 22:26
菜摘さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
乳児の後期の健診で股関節のシワの違いがあり、医師より経過をよく見てあげましょうとご指導があったのですね。
ご指摘に対して、ご不安なお気持ちになりましたよね。
お気持ちお察ししますよ。
いわゆる乳児期の股関節脱臼について、医師が診察したものと思われます。
既につかまり立ちや歩行に問題がなければ、可能性は高くはないですが、歩き方に違和感があるのであれば、もう一度小児科に受診してください。
精密検査とは整形外科におけるレントゲン撮影になります。
レントゲン撮影をしてもらい、何でもないですよと診断された方が安心して歩行などさせてあげられるかもしれませんね。
よく医師とご相談なさる方が安心です。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
乳児の後期の健診で股関節のシワの違いがあり、医師より経過をよく見てあげましょうとご指導があったのですね。
ご指摘に対して、ご不安なお気持ちになりましたよね。
お気持ちお察ししますよ。
いわゆる乳児期の股関節脱臼について、医師が診察したものと思われます。
既につかまり立ちや歩行に問題がなければ、可能性は高くはないですが、歩き方に違和感があるのであれば、もう一度小児科に受診してください。
精密検査とは整形外科におけるレントゲン撮影になります。
レントゲン撮影をしてもらい、何でもないですよと診断された方が安心して歩行などさせてあげられるかもしれませんね。
よく医師とご相談なさる方が安心です。
よろしくお願いします。
2020/9/5 19:21
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら