閲覧数:442

7ヶ月の娘の離乳食とミルクの量についての相談です

ヨシチ
7ヶ月の娘を完ミで育児中です。

離乳食も中期に入り、好き嫌いもなく順調に進んでいます。
現在一回の量がお粥70g、野菜30〜40g、たんぱく質15gほど与えています。
離乳食はとても良く食べてくれているのですが、そのあとのミルクをあまり飲んでくれません。
特にここ数日は哺乳瓶を口に近づけても手で持って遊ぼうとしてしまい、無理矢理口に入れようとすると泣いてしまい、100mlも飲んでくれません。
1日のミルクの総量として700mlいかない時もあります。 
離乳食の量を減らしてでもミルクを飲ませた方がいいのでしょうか? 
身長体重は小さめではあるものの、一応成長曲線の範囲内です。
ご回答よろしくお願い致します

2022/10/6 17:14

小林亜希

管理栄養士
ヨシチさん、おはようございます。

7ヶ月のお子さんの離乳食とミルクの量についてお悩みなのですね。

7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g

離乳食はしっかり食べてくれるお子さんとのこと。また、成長曲線がお子さんなりに描けていることを考えると、現在の離乳食+ミルクの量でお子さんにあっていると考えてもよいのかなと感じました。

野菜が少し多めではあるので、ここを減らしてあげることで食後のミルクの量が増えればよいのかなとも感じます。また、離乳食はしっかり食べてくれるお子さんとのことですので、離乳食にミルクを使って、ミルクがゆやオートミール等にすることで、ミルクの摂取量を増やしてあげられるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2022/10/7 10:00

ヨシチ

0歳7カ月
このままの量でも大丈夫なのですね!
ミルク粥はあまり食べさせたことがないので、やってみようと思います。 
ご回答有難う御座いました。 

2022/10/7 10:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家