閲覧数:1,417

子供がかわいくないと思ってしまいました。

かえ
はじめまして。
現在里帰り中でもうすぐ1ヶ月になる子供がいます。 
昨日初めて子供がかわいくないと思ってしまいました。

寝かしつけの際なかなか寝る事なく反り返りながら泣いていたので抱っこをして歩いたり指輪を咥えてたので軽く母乳を飲ませました。
(ミルク飲んでから1時間も経過していなかったので、軽く母乳を飲ませた程度です。) 
ですが、乳首を咥えても吐き出し大泣きします。

その後すぐ主人が抱っこをし、あやすと泣き止み寝る体制に入っていました。 

母親なのに抱っこが下手くそだからか子供を泣き止ませる事ができなかったという気持ちと、何をしても泣き止まないイライラで私も泣いてしまいました。

 子供をかわいくないと思ってしまった罪悪感とこれから何をしても泣き止まないんだろうなという育児への不安も込み上げてきました。  
主人に話をしたところ「誰だってそういう気持ちになるよ。大丈夫。」 と励ましてくれましたが、納得できない自分がいます。
 里帰りも来週で終了し、昼間は子供と2人きりになります。
不安でしかありません。 

時間が解決してくれるようなものでしょうか?

2022/10/5 22:51

在本祐子

助産師

かえ

0歳1カ月
返信ありがとうございます。

返信を読んだら気持ちがホッとしました。
自分に神経質な面があり、深く考えすぎている分があったかもしれません。
早速YouTubeを見ながら寝かしつけをチャレンジしてみたいと思います。

この度はありがとうございました 

2022/10/7 20:57

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家